※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園を嫌がり、無理やり行かせていることに罪悪感。家事や仕事もこなし、休みの日は子供を連れて行くが、いつ楽しんで行ってくれるか心配。

子供が本当に幼稚園を嫌がります。それで無理やり泣き泣き行ってもらって、私は今まったりとコーヒーを飲んでいますが、すごく罪悪感です。これでいいのでしょうか?もちろん家事や買い物、仕事もします。子供も休みの日はどこか連れて行ってます。いつになったら楽しんで行ってもらえるかなぁ(泣)

コメント

ぽむ

ママと離れるのが寂しい感じですか?

うちの息子が幼稚園を嫌がった時は話を聞くと年長さんにいじわるされるからだと言われました💦
何かそう言った原因はないですか?

(^O^)

私の義妹の子供も幼稚園行くのに毎日泣くみたいです。

先生に聞いたら、他の子が出来てることが自分が出来なくて笑われるのが嫌みたいと言われたそうです。

なんで行きたくないのか話はしてくれない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みしたこともあり、他の子供よりできないのは確かなんで、そういうのもあります。まだなかなかうまく具体的には話せないので聞いても本当かどうかもわからないです。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

私がそんな感じでしたが、家が楽なんですよね笑
みんなと同じことをするとかも何の問題なく出来るのですが、落ち着かないというか。性格的にあがり症だし、仲いい子もいたし楽しいんですが、うまく馴染んでるようで馴染んでないみたいな感覚でした(^_^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか、うちのこも家がとにかくいいみたいなんです。幼稚園入る前はけっこう出かけたり楽しみがありすぎたのかと少し反省してます。とにかく家は自由になるからいいんですよね。だから無理やり連れてくのも嫌だけど、行かないのも困るって感じです。

    • 10月14日
pinoko

兄がそうでしたが、よくよく話を聞いたら同じクラスの子に嫌がらせみたいなことされてたみたいです。
結局、登園拒否になり幼稚園は行かずに終わりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄さんがそうだったのですね。やっぱりみんながみんな楽しいわけではないんだなとわかりました。

    • 10月14日
ちゃあこ

幼稚園での様子はどうか、わかりますか⁇
娘もよく、未だに「行きたくない😫」て言いますが、行ってしまえば幼稚園自体は楽しいみたいです🙂
娘の場合は、私と離れたくないってのもありますが、だいたいは気分です😅
ほんとにヤバいなって時は「お迎えいくから」(普段は園バス)とか、交換条件だして、なんとか行かせてます😅
娘さんに、なんでイヤなん⁇と、一度聞いてみては😉
うちは一度だけ、年少の時にお友達に腕をつねられたことがあって、それがイヤで行きたくないと言ったことがありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じで、行ってしまえば大丈夫だし、最初だけ泣くこともありますが帰りはけっこう機嫌いいです。最近はもので釣ろうとしてもだめになってきたし、先生も楽しそうにしてるって言うし何が嫌か聞いてますがはっきりとはしてないです。

    • 10月14日