※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が早朝起きる悩み。月齢が上がれば改善するでしょうか?

もうすぐ4ヶ月になる娘がいるのですが、最近早朝起きします。
夜は早くて19時には寝てて遅くても20時までには必ず寝てますが最近夜中0時ぐらいに一回起きて指しゃぶりしててそのあと4時とか5時ぐらいに起きてます、、
泣きはしなくてずっと指しゃぶりしてる感じですが、早朝起きはどうしたら直りますか?
朝までぶっ通しで寝てほしいのですが、、
月齢があがっていったら落ち着くものですか?

コメント

えるさちゃん🍊

同じく4ヶ月の息子がいます🙋‍♀️
うちは寝るのが遅いからか朝も起きるの遅いです😂
0時くらいに寝て5.6時に一回起きておっぱいあげて2-3時間でまた起きてーって感じです👍
ミルク寝る前に足すと寝てくれる気がします!

りぃ(26)

その子にそれぞれなのでなんとも言えませんが
息子は産まれてからても2.3時間寝てくれる子でしたが今だに朝まで寝ません😅

同じ19:00お風呂終わったらもう眠くて遅くても20:00には授乳+ミルク150mlで寝ます

そのあと1:00頃起きて授乳

その後早くても4:00.5:00にもう一度起きて授乳、そこからずっと起きてます😅

幸い私が寝てても傍にいればセーフなのか泣きはしないので寝かせてもらってますが私も朝まで起きずに寝ないと毎日願ってます😅

ママリ

うちの子はずっと早起きタイプで😅
4ヶ月の頃は朝まで4、5回起きて授乳してましたが、5時には起きてましたよ😀
未だに早起きです😂性格ですね!
早く起きたら散歩に行って、二度寝が日課です😎