
次男が泣いたため起きたら、旦那が寝室にいませんでした。ミルクを作り飲ませた後、旦那がリビングで寝ているのを見つけました。起こしても寝室に来る気配がなく、布団をかけるべきか悩んでいます。
3時に次男が泣き出したので起きると寝室に旦那の姿なし。
とりあえずミルク作って飲ませて、飲み終わった哺乳瓶を片付けに寝室から出るとトイレも洗面所も電気つけっぱなしでリビングも電気つけっぱなしでソファで寝てる旦那がいました。
起こしてきたけど寝室に来る気配なし。
え?布団かけにいかなきゃだめ?
夜中に飲み過ぎで寝落ちしてるやつの世話までしないといけないとか勘弁してくれよ。
- 犬派です(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
わたしなら電気消してと起こしますw
布団かけにはいきません!

ma-.
色々な所の電気をつけっぱなし…私が嫌いなパターン…😢
ある程度の節電はしてもらいたい…😢
-
犬派です
コメントありがとうございます😊
寝落ちしたリビングは仕方ないとしても、なぜトイレや洗面所もつけっぱなし?って感じです😓- 10月14日
犬派です
コメントありがとうございます😊
最初は風邪引くよ!と優しく起こしましたがまた寝てたんでキレ気味に風邪引くよ!?😡と起こしたら不服そうな顔されました(ー ー;)
風邪引いてダルそうにされるの見るのも腹立つので😂