
旦那が浮気しているかもしれません。現在妊娠六ヶ月と上に子供が一人居…
旦那が浮気しているかもしれません。
現在妊娠六ヶ月と上に子供が一人居ます。
私の旦那は経営者で、色々と付き合いが多く夜に家を空けることは度々あるのですが、最近今までとは様子が違います。
今日はA(場所)に行くと言って家を出たのですがさっきお財布をこっそり見たらBのコインパーキングの領収書が出てきました。AとBの場所は真逆と言っていいほど離れています。
私が主人に「今日はAの他にどこ行ったの?」と軽く聞くと「色々」と言われそこで話は終わりました。
あとは最近お風呂やトイレにも携帯を持っていき肌身離さないことが増えました。
問い詰めたい気持ちもあるのですが証拠が十分に揃っていないことや、私が問い詰めることによって主人の機嫌が悪くなり険悪なムードが何日も続くのでそんなところ子供にも出来るだけ見せたくない気持ちもあり中々聞き出せずにいます。
周りには主人が浮気してるかもしれないなんて恥ずかしくて相談できません。
妊娠中のホルモンバランスの乱れという事もあるのかもしれませんが最近はマイナスなことばかり考えてしまって正直もうしんどいです。
笑顔で上の子に接してあげたいのに、頭の中には浮気というワードばかりがぐるぐると回っていて育児も辛くなってきます。
こんなに弱いはずじゃないのに、最近はもういっそのこと消えてしまいたいとも思います。
話がまとまっていない質問ですみません。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)

にーこ🔰
こそこそ携帯をいままで持って歩かないのに持って歩くなら怪しいですね🤔💦
こっそり携帯見れないのですか?

桃🍑
証拠が揃わずに本人に聞くよりも夜寝てる間に旦那さんの携帯見たり、バレないように携帯にGPS入れたりして証拠集めをして黒だと確信してから本人と話した方がいいと思います

T.(23)
私なら、すぐ聞きます😔
勝手に見てごめんと...謝った後
攻めます。
モヤモヤしてると何もする気になれません

はじめてのママリ🔰
皆様さっそく返信ありがとうございます。
主人は眠りが浅いのでちょっとの物音や私の寝返りなどでも目を覚ましてしまうので、コッソリ携帯を見ることは中々難しいです。
もし、本当に浮気をしていたとしてもきっと離婚はしないと今は思います。
相手の女性に対しては謝罪も何もいらないからもう主人と関わらないことを約束してほしいと思います。
一度、探偵を考えたのですが探偵会社の数が多すぎてどこを雇えばいいか分からなくなりそれっきり何も進めずにいました。
本当のことを知ってもショックを受けるだけだと分かっていますがここ何日もずっとモヤモヤしていて頭がおかしくなりそうです。。

はじめてのママリ
私も同じくここ数日主人の浮気を疑っていて、子供に不安が伝わらないようにと祈りながら、頭がおかしくなりそうでした。
浮気を疑ったキッカケは、主人の態度が以前より冷たく対面での会話を避けられること、最近の帰宅時間が少しだけ遅いこと、今まで全く無かった休日出勤が急に何度もあること、です。
(スマホのロックも肌身離さないのもありますが、これは以前からなので判断つかず…)
現在進行形で、何度もGPSや探偵を考えましたが、今はどれもやらないことにしました。
主人から休日出勤の理由や周りの職場の人の話を詳しく聞けたので、まぁ本当に仕事なのかな…と不確かながら思えたのが理由の一つです。
もう一つは、もし本当に浮気だったとしても離婚する気は無いからです。少なくとも今は、子供のためにしたくないです。
だとしたら、追求する必要も悩む必要もない気がしました。
このまま放置して、取り返しのつかないこと(例えば相手を妊娠させちゃうとか😱)になったらと思うと、完全にスッキリはできませんが。。。
もっと私の中で浮気説が有力にならない限りは、今はどちらかというとシロだと思えたので、主人を信じることにしました。
回答になっていなくてすみません。共感したのでコメントさせて頂きました。
私が調べた中では「災害時の安否確認アプリを同意のもと旦那のスマホにダウンロードする」という方法が有力でした。アプリによりますが相手の現在地の把握ができます。同意のもとであれば、法律に抵触する心配もないそうです。
裁判などで確実な証拠にはならないと思いますが、安心材料や何かのキッカケにはなるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。。
私も同じくもし本当に浮気をしていたとしても離婚はしないと思います。
私も有力な浮気情報は無いんですが、ほぼ黒に近い白だと思っています。
ご主人様を信じることにしてみたとの事、凄いと思います。私も見習いたいですが、きっとこのままモヤモヤし続けるのかな、、と。
私の主人は頭の回転が物凄く速くて、浮気現場の写真でもない限りは何を言っても誤魔化されると思います。。
今日も考えすぎて疲れました。
お互い頑張りましょうね、- 10月14日
コメント