
2ヶ月の赤ちゃんが抱っこが好きで、寝ていないときは抱っこしないと泣いてしまうママが、遅めのお宮参りの撮影で泣き止まないことに不安を感じています。同じ経験のあるママさんからアドバイスをいただきたいです。
生後2ヶ月の女の子のママです😊
抱っこが大好きな子なので
寝ていない時は絶対に抱っこじゃないとだめで
ゴロンさせると1分も持たずにギャン泣きです😭
なので、起きてる時イコール
授乳している時か抱っこ泣きという状態です😞
子供が寝ている時に一緒に休みたくても
寝ている時しか家事ができないので
全く休めません😞
同じような子を育てていらっしゃるママさんに
質問です🙇🏻♀️
実は数日後にスタジオで
遅めのお宮参りの撮影を予定しています📷
笑顔どころか抱っこからおろしたとたん
数秒でギャン泣きしてしまう子なので
撮影できるかどうかとても不安です😅
こんなふうに撮影したよ〜
これがあったらなんとか泣きやんだよ〜
など、なにかありましたら
教えて頂きたいです😭✨
- 2児ママ👶🏻👦🏻みぃ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

YK
我が子も抱っこマンで寝ていても抱っこじゃないとダメな子です💦
昼はずーっとひたすら抱っこ、家事は抱っこ紐に入れて、夜は完全に爆睡してから寝かして、それでもフガフガなるので腕枕が無いと無理なくらいで😭
先日お宮参りの撮影してきました😄
私もとっても心配で諦めてました。
泣いてる写真も思い出だ!って割り切って行きました🤣🤣
ところが、なんとか大丈夫でした!
大丈夫というか、やっぱりみんなプロです!
泣き止んだ一瞬をちゃんと撮ってくれますし、あの手この手で泣き止ませてくれました!
生後2ヶ月の赤ちゃんを泣き止ますなんて😭😭と感激しました!
その時の技をたまに家でもしてます🤣🤣

mayu
うちもここ最近、特に目がはっきりと見え始めたからか、近くに誰かいないとグズグズ泣き始め、すぐに抱っこしないとギャン泣きです😅💦
私もお宮参りの撮影はすごく不安でしたが、初めての場所や雰囲気だからか、抱っこしなくても全く泣きませんでした!あと赤ちゃん慣れしたプロの方々なので、あやし方もプロです!着替えやセット変更も秒で終わられせていまきた笑
隣のブースで撮影していた赤ちゃんがギャン泣きしていたのですが、スタッフの皆さんがあの手この手で即泣き止ませていました😊
撮影中は私たちを含めどのご家族の皆さんも大きな声で赤ちゃんのお名前を呼んだり、必死でした😅
たとえ泣いてしまっても、お店の方にお任せして大丈夫だと思います👌
あと私がした事は、お店に到着したらとりあえずオムツを替える事と、お家を出る前にミルクを飲ませて満腹にしておきました🌟
当日は初めての事で不安もあると思いますが、少し成長した我が子のとても可愛いお写真が撮れると思います☺️
楽しんできてくださいね♫
-
2児ママ👶🏻👦🏻みぃ
インスタやyoutubeで同じくらいの
月齢の子を見ては
うちの子は笑わない…うちの子はご機嫌で
寝転がってくれない…😭と凹んでいたので
同じような方がいらっしゃって
1人じゃないと思えました😭♥️
どうなるか不安たっぷりですが
出来る限りの手を尽くして
楽しんできたいと思います😊🎶
ありがとうございます😊🤍- 10月15日
2児ママ👶🏻👦🏻みぃ
同じような状況ですね😭!
お互い抱っこ抱っこ抱っこで毎日お疲れ様です🙇🏻♀️✨
不安要素たっぷりすぎて
なんだか憂鬱になってきてしまいましたが
我が子とお店の方を信じて…!笑
楽しんできたいと思います😂!
ありがとうございます🥰🤍