
コメント

あや
それでも吸われ続けるので
1週間くらいかかりました😭

りょう
上の子のときは1週間もしないうちに治り、痛みの程度も授乳ってこんな痛いんだ〜くらいでしたが下の子のときは痛くなくなるまで産後の入院中含め1ヶ月弱かかり2週間過ぎるまでは授乳のたびに泣きそうでした😭
産んだ病院が別だったので授乳の指導やおっぱいケアも差があり上の子の病院は切れる前から対処、下の子の病院は切れてから対処だったので
下の子のときは治るまで長くかかったんだと思います😖
-
てんちゃん
そんなにかかったんですか💦
わたしは同じ病院だったんですが、経産婦だったので、初期の指導はなく、速攻で切れてしまいました。
1人目は特に手入れもせず何事もなかったので、うっかりしてました。
泣きそうですよね。二週間、傷口に塩塗るようなものですよね。。
我慢できるかどうか、、、
ありがとうございます!- 10月14日
-
りょう
私も経産婦だからと放置気味だったのも原因の一つだったと思います😭
他に4人ほど産後のママさん居ましたが皆さん初産婦さんでそちらの指導ばかりで私も速攻切れたんですけどそれすらも言いづらく悪循環で、、🤣
息止めながら授乳するくらい痛かったですがとにかく保湿忘れず辛いときは無理せずミルク足してました😌👌後はピジョンの母乳保護機も最初は気持ち程度ですが使うと痛みマシでしたよ☺️- 10月14日

退会ユーザー
馬油を塗ったり、おっぱい少しついた状態でラップしたら、数日で治りました!そこまでひどくなかったからかもですが、、、

mai
私はひび割れくらいだったのですが、完治まで1週間以上はかかりました!!
すぐAmazonで搾乳機買って、直接吸わせるのは最低限に留めました🙃激痛だったので.....
てんちゃん
一週間、、長いですね
1人目が、全くなかったので、どうしていいのかわからず😅
耐えるか、ミルク助けてもらうか、考えます。
ありがとうございます😊
あや
メデラの保護機を使ってましたが…ちょうど圧がかかる位置と切れてるところが同じで全く無意味でした😭
ミルク足そうか産後3日となるとまだ迷いますよね…無理はなさらずに!お大事に