

ママリ
その頃は夜泣きの延長で同じくしょっちゅう起きてました😭
1歳過ぎてから寝てくれるようになってきましたが、うちは着せ過ぎてたこともあったかなぁと振り返ると思います💦

くぅ
こんばんは😌
睡眠不足、本当に辛いですよね😭
私も息子の睡眠には本当に悩まされ、心身共にクタクタでした。
もはや夜が来るの怖かったです。
たくさん遊ばせる、お昼寝をさせすぎないなどなど、色々試されていると思います。
私もそうでした。
でも、そんな我が子もいつからか忘れましたが、未だに眠りは浅目だな〜とは思うものの、朝まで寝てくれるようになりました。
僅かな経験則でしか言えないのですが、必ず朝まで寝られる日が来ます。
ここの場や周りの方にお話聞いてもらいながら、長いトンネルを無理せずに進むしかないと思います。
参考になるようなコメントでなく申し訳ありません。
お体崩さないようにしてくださいね😌

♡
ちゃんと寝る時期もあったり、かと思ったら急に2〜3時間置きに起き出したり、継続して調子良い時はまだそのくらいでは無かったように思います😣
でも、一歳過ぎてから夜中起きる事もそういえば、ピタッとなくなりました。
赤ちゃんなりに急に夜中寂しくなったりしてるのかなと思ってます😔
一生は続かないのでもう少し、甘えに付き合ってあげてみてください。
私も頑張ります🙂
コメント