![らんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が食事を拒否しています。ベビーフードは食べるが、普通の食事は口に入れず。他の方の経験やアドバイスを求めています。
皆さまアドバイス下さい🙏😭
もうすぐで1歳3ヶ月の娘の食事についてです。
朝はトーストした食パンをフォローアップミルクにつけパンして食べるのですが、昼と夜はご飯入りのベビーフードがメインです。
(ベビーフードは7〜12ヶ月用のを食べてます)
そろそろ取り分けの食事も食べて欲しいので、肉じゃがや大根の煮物、あとは軟飯に普通のご飯を混ぜておにぎりにしたり、お味噌汁を取り分けたりして出しますが、口にすら入れず拒否、拒否!
食べず嫌いなら分かりますが、食べる前から拒否(泣)
馴染みのベビーフードやヨーグルト、さつまいも、バナナなどはニコニコで食べます。
ベビーフードに普通のご飯を混ぜたりしても上手くそれだけ口から出したりもします😂
なので、一向にステップアップ出来ません…
こんなのうちの娘だけですかね?
同じような悩みをお持ちの方や、解決出来た方などいたら教えてください(泣)
- らんちゃんママ(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
硬さや大きさはどうですか?
ベビーフードは結構指で潰せるぐらいの硬さなので、少しでも硬いと嫌なのかもしれません🙄
![れなっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れなっち
もしかしてお子さん、慎重派だったりしますか?
うちはそうなんですけど、初めての食材だとまず拒否されます😂
親も一緒に食べながらだと、子が興味を持ってくれたタイミングで分けてあげれました!
柔らかいものが好きなようでしたら、炊飯器や圧力鍋で柔らかく煮込むとよいかもですね🤔
-
らんちゃんママ
かなり慎重派です😭😭
初めての食材なんて絶対食べようとしません(笑)
ベビーフードばかりだったので、硬めを意識したいなと思っていたのですが、柔めを好みます…🥺- 10月19日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
同じ月齢です!
逆にうちの息子はベビーフードが嫌いで1歳過ぎからベーっと出します…柔らかご飯も嫌いです💦
大人のご飯(しかも何か混ざってないと食べない)と、おかずしか食べません…
大量に我が家にストックしてあるベビーフード…らんちゃんママさんのお宅に送りたいです😣笑
娘さんも賢くなってると思うので、慣れたものしか口にしたくないんでしょうね💦ベビーフードの味に慣れてると思うので、面倒ですがシチューとかコーンポタージュとか、甘くて美味しい系のものを冷凍ストックして、ご飯の上に乗せてどんぶりにしてみたり、超面倒ですが手作りの味に慣れさせてみるとかどうでしょう??
-
らんちゃんママ
ベビーフードって金銭的にバカになりませんよね💦
頂きたいくらいです🙏笑
確かに甘いさつまいもやとうもろこしなどは大好きなので、そういう系挑戦してみます!!- 10月19日
![すくすくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すくすくママ
同じような感じで、同じものばかり食べています😂
手づかみを本当にしなくて、パンもおにぎりも、おやきもポイポイッ
スプーンであければたくさん食べてくれるので、スプーンであげつづけています😅
すすめかたわからず、困っています…
-
らんちゃんママ
同じものばかりになりますよね😭
ほんとステップアップ出来ず焦ってしまいます(泣)- 10月19日
![ひじきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひじきちゃん
なんか、うちも一回口に入れてべーっと出すけどまた拾って食べるって言う感じです!警戒しているのかもですね?
何回かやっていたら、慣れたら食べるようになりましたよー!
-
らんちゃんママ
口から出しても再度挑戦するの素晴らしいです👏🥺
慣れしかないですね、やっぱ😭✨- 10月19日
![クロニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロニャ
うちもずっとベビーフードばかりでしたがある時を境に全く食べなくなってしまいました😞普通のご飯にしたくらいからかな?ベビーフードの柔らかさが今度は気に入らなくなったのか、あとは手づかみ食べが楽しくなったのか固形の物を好むようになりました。ベビーフードばかりで可愛そうかと思ってましたが今じゃ手づかみできないカレーなども食べてもらいたいし、毎回ブロッコリーなど茹でる手間やご飯も手づかみで食べたがるので毎回🍙にしたりとめんどくさいですし、外出時も前はベビーフード持ってけば良かったのに😣ってなってます😅子供の好みだったり成長過程で変わってくるのかもしれませんね😊ちなみに手づかみ食べで一番困るのは散らかりですね😭上の子は全く手づかみ食べをせず、スプーンで運んでもらうのを待つタイプでしたので散らかりもなく、ベビーフード歴も長かったような😅
-
らんちゃんママ
突然食の好み変わるんですね😳
そしてお子さんによって色々違うんですねー🥺✨
娘がパクパク食べてくれるの待ちたいと思います😭- 10月19日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちは保育園で軟飯やゆで野菜を出してくれていて、家ではベビーフードメインです。
ただ、ベビーフードも取り分けもはじめましてのメニューはらんちゃんママさんのお子さんと同じく、なかなか食べようとしてくれません😂
最近はベビーフードも柔らかすぎるのが嫌なのか食べが悪く、主食はふりかけご飯(なるべく柔らかく炊いてますが、軟飯〜普通のご飯)やさいパンばかり食べてます。
取り分けのおかずはゆで野菜(たまねぎ、なす、にんじん、大根くらいで他の野菜拒否😂)
豆腐味噌汁、フレンチトースト、ホットケーキなら少し食べますが、カレーや肉じゃがみたいなのは食べません💦
保育園でははじめてのメニューでも、友達が食べてるからか?味付けが美味しいからか、盛り盛り食べるみたいです😭
(家で出た事が無い食材は保育園でもあげられないので、1度は家でも食べてはいますが…)
大人はどんなの食べてますか?💦
息子は、大人や友達が美味しそうに食べていると、何なに?って興味を示して、一緒に食べたい!と手を伸ばしてきます。
大人だけでアイス食べてたら欲しがって、バニラアイスを何口かあげちゃったり…あげたくないものはしっかり食べるので泣けます😂
気分によってうまく行かないこともありますが、娘ちゃん用に取り分けて作ったものを、お母様が目の前でひとくち、ふたくち、美味しそうに食べてみてはいかがでしょう?☺️
-
らんちゃんママ
保育園パワーってすごいですね😳✨
大人と食べる時間が少しずれているので、一緒に食べるようにしたら食べますかね🥺❤️!?
やってみます!!- 10月19日
-
まる
保育園の影響はありましたね😂✨
大人と一緒に食べるのも、食いつき方が違いますよ🥺!興味もちやすいと思います✨
最近うちは歩き始めて、よりお腹がすくようになったのか、こちらの質問回答したときより更に、盛り盛りたべるようになりました😂
子ども用に味薄めに作ったおかずと、柔らかめに炊いたご飯で大人も全く同じメニュー食べてます✨
ただ、私は息子にあげつつ食べるので、集中できないですけどね🤣💦
やってみてください💡- 10月19日
![くぅひぃmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅひぃmama
白飯はしばらく普通のは食べなかったですね💦
1歳になってから保育園で幼児食に移行してから、徐々に食べるようになり…軟飯は1ヶ月ほどしたら拒否するようになってました😅
おかずは…拒否るものもあれば喜んで食べるのもあります🤔
煮物を薄ーい味にしてみるとか…?
うちの子は野菜炒めと味噌汁がお気に入りです💦
特にもやしとニンジンが好きでもしゃもしゃ食べるようになりました💦
つかみ食べはしますか?
だと、お皿に入れて渡せば興味示して食べるかも…?
-
らんちゃんママ
そうなんですね🥺❤️
つかみ食べはしますが、好み以外の物は掴もうとしません(泣)- 10月19日
らんちゃんママ
ベビーフードよりも硬めを意識して与えてましたが、その食感などが苦手なんですかね😅💦
初めてのママリ🔰
かなり個人差はありますが、1歳3ヶ月だとまだ歯で噛むと言うよりも、下を使って潰す感じなので、柔らかくなりやすいさつまいも、元から柔らかいバナナやヨーグルトはとても食べやすいと思います!
ベビーフードの硬さに慣れていれば尚更硬いのは食べないかもしれないですね💦
その頃は娘も取り分けでも出汁を多めに、甘めに作ってこれでもか!ってほど煮込んで柔らかくしてました🤣
ご自身で離乳食を食べてみて味を少し寄せたり見た目を可能な限り近付けたり、色々試してみて食べてくれるといいですね☺️