※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はこまる🐡
住まい

キッチンの食器棚のレイアウトどちらが良いと思いますか?🤔💭向かって左側…

キッチンの食器棚のレイアウトどちらが良いと思いますか?🤔💭

向かって左側に冷蔵庫で、右側が入り口側になります。
左側向かい側がコンロで右側向かい側がシンクです。

4段の引き出しの部分にはコップ・食器類やストック類を入れて、オープンスペースの引き出しにはラップや細々した物を入れてその下にゴミ箱を2つ並べて置く予定です💡

理由もお答え頂けると参考になります🙇‍♀️

コメント

はこまる🐡

①真ん中にオープンスペース

はこまる🐡

②真ん中に4段引き出し

雪

めちゃくちゃ個人の好みになってしまいますが、私は②の真ん中が4段引き出しが好きですかね。
真ん中に食器類を収納している引き出しがあれば、コンロ側から食器を出す時も、逆にシンク側から食器を仕舞う時も動線的に楽かなと。
ゴミ箱がコンロ側にあるのも便利だと思いました。入り口側にも近いのでキッチンの外側からひょいとゴミを捨てることもできるかなと笑
でもゴミ箱に関しては冷蔵庫に近いほうが良いという方も結構いらっしゃると思うので、その部分に関しては、普段自分が料理をする時にどのタイミングでゴミを捨てるかにもよると思います😀
完全に私の好みですみません💦笑

  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにどちらからも食器類が取り出しやすいのは便利ですね✨
    ゴミ箱はコンロ側ではなくてシンク側で入り口の方なんです😂
    今現在がコンロ側の冷蔵庫の横にゴミ箱を設置していて、その隣に小さめの食器棚を置いているので今回食器棚に内蔵する形になるのでどの位置にするか迷ってます😣💦
    料理のときはコンロというか真ん中の作業台の辺りの後ろにゴミ箱があったほうが使いやすそうですけどそうすると真ん中にオープンスペースにしないといけないので🥺
    キャスターつきのゴミ箱にしたので面倒ですが使うときだけ近くにもってくるしかないですかね🤔💦笑

    • 10月13日
  • 雪

    なるほど、確かに作業台から近いほうが良いですよね!
    でもキャスター付きのゴミ箱なら、案外近くに持ってきた方が便利かもと思っちゃいました←ズボラですみません笑
    下の方も書いていらっしゃいますが、一番左が炊飯器なら衛生面もありますし、何よりすぐお茶碗が取り出せた方が便利かもしれないですね。
    こういう家具ってこれからの生活を左右するから本当に悩みますよね😭😭

    • 10月13日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    そうですよね🥺
    今の動線と同じものを求めるなら真ん中にゴミ箱設置がいいと思っているのですが、一番端に食器類というのも移動が多くて毎回面倒な気もしますよね😂💦
    炊飯器が右側というのも考えたのですが、入り口側になるしコンロと離れるからカレーとかの時も使い勝手どうだろう?って思いまして😅笑

    • 10月13日
  • 雪

    入り口側に炊飯器を置いて、子供が触ったりしないか心配ですよね💦
    でも大きくなったら自分で勝手におかわりとか行ってくれそうだし…笑
    そう考えると右側が炊飯器でもアリですよね。コンロから離れるのは面倒ですが、カレーや丼物の時だけ!と思えばやれないことはない…かな笑
    シンクが近いからお釜を洗う時は良いですよね。熱いの持ってシンクまで移動するの面倒ですし笑
    私の実家がまさに右側、さらに入り口側が炊飯器というレイアウトでして、ご飯は自分で自分の好きな量を盛るかんじだったので、このスタイルは便利でした👍

    • 10月13日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    確かにおかわりする時は便利かもしれません!🥺✨
    私はいつも冷めてから洗うというズボラスタイルなので😂💦笑
    ご飯よそってトレーに乗せたりするのに作業台に近い位置の方がいいかな?と思ったり‥
    長々とお付き合い頂いてすみません😭💦
    よく考えます🥺

    • 10月13日
three

1番左の棚は炊飯器棚ですよね?
個人的に炊飯器の横にゴミ箱がくるのが嫌なので②が良いです☺️

  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうです!左が炊飯器です💡
    やはり隣にゴミ箱だと衛生的に気になりますよね🤔💦

    • 10月13日
  • three

    three

    我が家が①のレイアウトなので動線的には①の方が好みですが、炊飯器横にゴミ箱というのがやっぱり気になっちゃいますね💦
    ①のレイアウトで炊飯器が右側だったら迷うことないんですけどね😂

    • 10月13日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    炊飯器を一番右側にするのも考えたのですが、入り口側になるのはどうなのかな?と思いまして🤔
    ご飯よそってトレーに乗せたりカレーとかの時コンロの鍋に持っていく時に不便かな?って考えたりしてます😂笑

    • 10月13日
  • three

    three

    炊飯器右側もあるんですね✨それであればそのレイアウトが1番好きです。
    というのも入り口にゴミ箱があるのとゴミ箱横に炊飯器を置くのだけは避けたいのでそれが避けられればその不便はあまり気にならないです☺️

    炊飯器は使っても朝夜だけだと思うので目隠しつけて入り口から分からないように隠しちゃいます☺️

    • 10月14日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    そう言われるとそうですよね🤔✨
    販売店に相談した時になるべく上台の部分と下台の縦のラインが合っていた方が丈夫で長持ちしやすいと言われたのでそこだけ気になります😓
    あとは見た目がチグハグにならないかな?と心配で🥺
    画像のような感じになります💡

    • 10月14日
  • three

    three

    わざわざ画像までありがとうございます☺️
    こうなるんですね!想像と違ってました😳これならいっそ上段も180センチにしてほしいですね💦これは悩みますね🤔
    でも備え付けになるのでそこまで丈夫さと長持ちさは変わらないかと…!キッチンボードが壊れた話聞いたことないので😂
    隣が冷蔵庫とおっしゃってたので私だったらチグハグな感じは炊飯器同様目隠しして収納スペースにしちゃいます!

    ちなみに炊飯器棚は必須ですか?もし中央スペースに置くのが嫌でなければ炊飯器棚をなくてし上下段共に180センチの長さだと理想だな〜と思っちゃいました☺️

    • 10月14日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    いえいえ、こちらこそご相談に乗って頂きありがとうございます😣✨
    実は、ちょうど駐車場が覗ける小さい小窓があって、そこを避けて棚をつけるので上台180にできないんです😭💦
    真ん中の天板のスペースはレンジやケトルやトースターを置くので炊飯器も置くと作業スペースが無くなるので炊飯器は別に置きたいなと思っています🥺💭

    • 10月14日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    ちなみに、設置の時に下の部分は位置を決められると言われたのでその場でくっつけるようです🤔💡

    • 10月14日
  • three

    three

    そうだったんですね☺️
    そうすると小窓のところは隠さずに出しておきたいですね!
    作業スペースも確保したいですよね!すごい分かります☺️
    そしたらやっぱり②ですかね🤔入り口にゴミ箱は避けたいところですが、ゴミ箱に見えなそうなゴミ箱でそこは誤魔化します✨

    • 10月14日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    haryatooさんとお話していて入口側が炊飯器も有りかなって思ってきました🥺✨笑
    見た目の縦のラインが揃わないけどそれが気にならなければ最後のレイアウトでもいいのかなと🤔💭
    そんなおしゃれなゴミ箱あるんですね😳💕
    しかもスライド式だと内蔵したときに上の部分干渉しないからいいですよね✨
    どこのゴミ箱ですか?
    今現在、こういったものを使っているのでそこまでゴミ箱感出してないかなって勝手に思ってるのですがどうなんでしょう笑

    • 10月14日
  • three

    three

    それはよかったです☺️
    私も縦ライン気にしないのとゴミ箱炊飯器問題が回避できるので最後のレイアウトが好きです🥰
    そうなんです!我が家もはこまる🐡さんと同じようなゴミ箱なんですが、スライド式だとわざわざ引き出さなくていいので便利そう!と思っちゃいました。
    ゲキカグPayPayモール店というサイトで見つけましたよ☺️
    でも、今お使いのゴミ箱も全然ありです🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️ナチュラルカラーでかわいいですね✨

    • 10月15日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    いま使っているゴミ箱も上に折れ曲がるようなタイプですが、木製のスライド式のものだと上の部分かなり広く使えそうですね✨
    詳しく教えて頂きありがとうございます☺💓
    白の木製のゴミ箱タイプです🥰笑
    旦那と話していて炊飯器が入口側に見えるほうが気になるみたいです💦
    炊飯器が黒なので余計に目立つというか生活感が出るのが嫌みたいで😂
    私もそう言われると炊飯器のほうが生活感が出るのかなって考えたりしてまた迷ってます😣笑

    • 10月15日
  • three

    three

    確かに炊飯器も生活感漂いますもんね😂
    一生のことだからレイアウトは悩みに悩みますね💦

    旦那さんは①のレイアウトで炊飯器とゴミ箱の配置が近いのは気にされますか?
    もし気にされるようであれば②のレイアウトがちょうど良いのかなと思います☺️
    気にならないようであればはこまる🐡さんが炊飯器とゴミ箱の隣同士が気になるか気にならないかで①か②を選んでいいと思います✨

    • 10月15日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    そうですよね〜😞
    旦那的には②かなって言ってるのもあるので二人の意見をうまく取り入れるなら②ですよね🤔💭
    haryatooさんが教えてくださったゴミ箱に変えるのも有りですし🥰
    こんなに長々とご相談に乗って頂けて本当に感謝です🙇‍♀️😭
    ありがとうございます💕🥺

    • 10月15日
ほのち

キッチンのレイアウトが我が家と同じです😊
引っ越したばかりの新築戸建てでまだ届いてませんがニトリでキッチンボード買いました😊
私はキッチン入口からゴミ箱が見えるのが嫌だったので冷蔵庫側にしました☺️
炊飯器は子供の手が届かないオープンスペースに置く予定です。

  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今が冷蔵庫の横にゴミ箱のレイアウトなのですが、食器棚を買い替えるときに内蔵しないと大きいサイズが置けず😭
    入り口から見えるの私も気にしてるんですが💦

    • 10月13日
  • ほのち

    ほのち

    うちも内蔵です😊
    ゴミ箱の上は上台なしでオープンにして家電を置く予定です。
    ゴミ箱はケユカの27Lのarrots3つと生ゴミ用の小さいゴミ箱をおきます🤣
    分別が多くて💦

    • 10月13日
  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    うちはちょうど冷蔵庫の横に駐車場が見える小窓があるのでそれを覆わないように食器棚をつけようとすると逆L字にしないといけなくて😂💡
    そうすると左にゴミ箱スペース60にすると40の上のスペースと縦のラインが合わなくてチグハグになるかな?と思って😭💦

    • 10月14日
みずりんご

上の収納は無いですが、我が家のレイアウトは②と同じです😃
食洗機がキッチンの真ん中にあるので、食洗機から食器を片付けるときに真ん中に食器をしまうところがあると、動かなくてもヒョイっとしまえまえて便利です😆

生活をイメージして色々決めるのって難しいですよね😂

  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!
    我が家も真ん中に食洗機と洗い物カゴがあるので、片付けるときに真後ろに引き出しのほうが楽ですよね🤔✨
    全てをクリアする配置は難しそうなので多少の妥協は必要ですよね💦
    食器棚がそれなりにお値段がするのでかなり迷ってますが😂💦

    • 10月13日