※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

神戸市の西区、垂水区で住み心地を教えてください。西区育ちで理想の西神の戸建てが高くて予算が無理。垂水区も悩んでいます。

神戸市の西区、垂水区でマイホームお持ちの方!
その地域の住み心地はどうですか?気に入っていますか?
差し支えなければどのあたりの地域がおすすめか教えてください!
西区育ちで西神の戸建てが理想ですがなんせ高くて…
予算が低いので到底無理そうです😭
あとは垂水区もいいなーと悩んでます!

コメント

deleted user

一人暮らしですが、垂水と舞子に住んだことあります❗️
舞子は歩いてすぐ海があり、明石海峡大橋もめっちゃ綺麗に見えます💕
舞子公園はすごく広いし、駅前のバスでは多方面に行けるなど、かなり便利でしたよ♫
垂水は駅に商店街があるのが魅力ですね!飲み屋もあり。ただ、その分夜は若干治安悪め?だった気がします。
また、垂水は新築の多い場所と、昔からの荒れた雰囲気の場所が混在していて、(細い路地のボロボロの家があったり)そういう所は治安あまり良くなさそうでした💦

  • はる

    はる

    舞子綺麗ですよねぇー☺️
    舞子公園大好きです✨
    垂水駅は駅の中にもお店がいろいろあったり便利ですよね💓駅前で全て完結しそうな感じで🥺
    垂水区は確かに道が狭いとこがちょこちょこあるのでそういう地域は避けたいですね💦
    詳しくありがとうございました🥺

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    神戸にこだわりがなければ、子育てするには明石の方が支援は充実していますけどね!
    友達でも本当は神戸に住みたい(気持ち的な問題 笑)けど、子供の医療費や子育て支援の面で明石に住んでるって人結構いました😅

    • 10月13日
  • はる

    はる

    明石も良かったんですけど土地が狭いからいい家があまりなくて😭最近増えてはきてるんですけどね💦私の友達も明石に引越す子ちょこちょこいてます🥺

    • 10月14日
riri

ほぼ西区寄りの垂水区にマイホームを購入しました🏠
新興住宅地で街は綺麗だし買い物も病院も公園も学校も、全て自転車圏内ですむので気に入っています✨
今まで転勤族で駅近が便利だったのでその利便性はないですが💦
三木市出身の私からしたら地下鉄とJRがバス1本で乗れるだけで大都会です😂笑
車でちょっと足を伸ばせば海も淡路島も行けるので子供と楽しんでいます😊

デメリットは垂水区は保育園も幼稚園も激戦区です!
幼稚園は優先枠がないと全滅で行くところがない話も聞きました💦
プレの下のベビークラスから通わないと優先枠に入れなかったり、抽選だったり…
長男は私の母が卒園した幼稚園に孫枠で入園出来ましたが、近所には西区や須磨区の幼稚園バスもたくさん走ってます💦

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    自転車で完結するのいいですね☺️
    最寄駅まではバス必須でしょうか?
    垂水区は激戦区らしいですね💦
    でも西区でも伊川谷辺りは激戦区、北区も激戦区と聞いたので
    もはやどこもそうなのでは?って思えてきました😂

    • 10月14日
りえぞー

現在神戸市西区に住んでいます。
垂水は淡路島に近いですが、保育園激戦区と聞きます。
西区は場所にもよります。
家の値段も場所でかわりますね。
西神は高いですが、高津橋周辺はそこまで高くないです。ちなみにうちの周りには子育て世代ばかりで保育園、小学校、中学校まで500m位置にあります。ちなみに私が住んでいる家はモデルハウスで2900万くらいでした。同ハウスメーカーで同位置に2600万ででてました。

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    西区でも玉津周辺や岩岡の方はすごく安いですよね!
    モデルハウスすごく羨ましいです🥺
    2600万のお家はどのあたりの地域でしょうか😳?玉津の方でしょうか??

    • 10月14日
  • りえぞー

    りえぞー


    玉津です\(^^)/
    玉津でも少し高台の方なんで洪水や津波の心配は大丈夫です。
    注文住宅が理想ですが、今のうちで十分です\(^^)/

    • 10月14日
  • はる

    はる

    それは安心ですね☺️
    我が家は経済的に注文住宅は難しいかなぁって感じです😂💦

    • 10月14日
  • りえぞー

    りえぞー


    大手でじゃなくていいなら、うちの地域はヤング開発、関西住建、昭和住宅で建ってるの多いですよ!

    • 10月15日
  • はる

    はる

    ヤング開発のモデルハウスちょうどネットで見て気になっていました☺️✨

    • 10月15日
  • りえぞー

    りえぞー


    ちなみにうちはヤング開発です。笑
    うちが担当してくれた営業さんは押し売りは全くせず、わからない事は時間をかけて説明してくれました。割引できることはしてくれ、私たちの収入ならこれぐらいで留めた方がよいと親身な方でした( v^-゜)♪
    おうちみるだけでも楽しいので色んなハウスメーカーさんを見てください。
    安易に個人情報を書くのは危険なんでよく見てからがよいです!

    • 10月15日
  • はる

    はる

    わあ!そうなんですね🥺素敵なお家羨ましいです✨
    営業さんとの相性って大事ですよね!実際内見などはまだまだこれからなのでとても参考になりました☺️

    • 10月16日
.mam

実家が西区で西区育ち、現在垂水区の新興住宅街に戸建てを建ててます😊
たぶん西神の戸建てと値段的には変わらないと思います。
西区もピンきりなので、安いところもあると思いますが…
私は西区より垂水区の方が住みやすいと思います!
幼稚園、保育園は激戦ですけど、数は西区より圧倒的に多いので情報収集と園活でどこかには入れるかなと。
子供の数も多いし、公園も多いし子育てはしやすいと思います!
ただ場所によっては渋滞に気を付けないといけないところがあります💦

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!差し支えなければお聞きしたいのですがお住まいは垂水区の山側でしょうか、海側でしょうか🤔?
    小束山あたりはコストコ渋滞できてますよね😭
    2号線も混んでますし💦

    • 10月14日
  • .mam

    .mam

    ジェームス山のあたりです!

    • 10月15日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    ジェームス山はイオンもあるし住みやすいってよく聞きます☺️

    • 10月15日