
赤ちゃんの環境が1週間変わるのは大丈夫でしょうか?現在の生活リズムは安定していますが、帰省しても大きく乱れることはないと思います。寝る時間などは変えないで構いません。悪い刺激になる可能性は低いです。
生後2ヶ月のあかちゃんを育てています
実家とは離れたところ(電車で3時間ほど)に住んでいます
来週1週間ほど実家に帰ろうと思っております
そこで気になったのですが、環境が1週間程度変わるのは
赤ちゃんにとって大丈夫でしょうか…??
現在生活リズムもついてきており、
大体同じ時間に寝て、起きてができるようになってきています
そういったことが、環境によって大きく乱れるでしょうか?
寝る時間などは帰っても変えることはありません。。
悪い刺激になってしまいますでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
実家と義実家を行き来してます😅
うちの子はそんなに生活リズム変わらないです!

退会ユーザー
大きく乱れる事はないと思いますが、環境が変わるので寝なくなるとかはあるかもしれないですね💦

さくたろー
実家と今の家を行ったり来たりしたことがあります〜。今でも三日位帰ったりとか。
興奮して寝にくいとかミルクの飲みがいつもと違うのはありますけど、なるべく同じような生活リズムをとれるよう努力しつつ、もし上手くいかなくてもそのうち戻るわ〜って思ってる方が良いと思いますよ!成長によって黄昏泣きとかでてきたりしますし、そうなるとまた変わったりしますから大丈夫🙆♀️
コメント