ノア
私なら病院行きます。
もしかしたら、今からもっと熱が上がるかもしれないので…
おいなり
こんにちは!
もうすぐで1歳3ヶ月の子です!
うちも先週38.5前後の熱を夜だけ出してました!
その時は熱くてぐずってたのですが、日中はケロッとして熱もなく食欲もあり、病院行かなくていいかー!なんて思ったらまたその日の夜に熱を出して、あー!行っておけば良かったー(>_<)と後悔して次の日、元気でも行きました(笑)
自然治癒力が一番ですが、、、
自分の不安を取り消すのにも病院に行ってもいいのかなー?と思います!
解熱剤とかも御守り代わりに持ってると精神的にも楽になりました!
結局うちは解熱剤も使わず回復しましたよ〜\(^o^)/
ゆずまま
1歳2カ月の娘がいます!
嘔吐は無かったですか?
下痢の色がいつもより白い、匂いが違うなどあれば注意した方が良いです。
あとは、下痢で水分がでてしまうので、食べるより水分補給に気をつけてあげてください!
ウィルスがいる可能性があるので、下痢のオムツは1つづつビニールに入れて捨てる、可能であればオムツ交換の時はマスクしたり手洗いうがいは毎回する。
ウィルス性の場合は、嘔吐から下痢に移行する子供が多いと思います!
その場合は、下痢でウィルスを外に出さなきゃいけないので下痢止めなどは使わず、出きるまで辛抱です。
ただ、調整剤などは貰えると思います。
お尻かぶれなんかもしやすいので、気をつけてあげてください!
うちの娘が急性胃腸炎になった時は、夜中にぐずる→熱は無し→朝方に嘔吐→昼前まで嘔吐があり同時に下痢が始まる→昼前に病院→到着時には熱あり→高熱になる→嘔吐は止まり下痢。
朝方から始まり昼前に病院へ行った時は脱水で危険な状況で即入院でした。
あれよあれよとスピードの速さにびっくりしました。
様子みながら気をつけてあげて下さい(*^_^*)
MAXとき
下痢は心配ですね(;_;)
ロタなどの感染性胃腸炎かもしれませんし、一度下痢してしまうと腸壁が傷ついて下痢がなかなか治らないケースもありますから一度受診してみてはいかがでしょうか?
★さつまりこ★
みなさんありがとうございました!
やはり病院に行ってきました!
嘔吐などはなかったのですが、熱が高く座薬、腸を整える薬などもらって今は寝てます!!!
コメント