![tm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
西松屋はかわいいし、安いからオススメです!
スタイはいまだに使ってません笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専門店だと西松屋、アカチャンホンポ、トイザらス、バースデイとかですかね🙄
今は薬局もベビー用品の品揃えいいですし24時間やってるところもあるので消耗品なら足りなくなっても買い足せます😊
ネットもあるので意外となんとかなりました😁
我が家は早く小さく産まれたのでオムツも新生児用は使えず買い足しました😅
逆に大きく生まれた子は新生児用のオムツはすぐ使えなくなったと言っていました😂
オムツは入院中に産院で使ってるものと同じものを家族に用意してもらっても全然間に合います🤗
服もたくさん買いましたがサイズが合わずまた季節もあるので着れなかったものもあります😭
まわりにはりきってたくさん用意したくなるけどほどほどにねと言われましたがほんとにそうでした😅
-
tm
はじめてのママリ🔰さんコメントありがとうございます!!!
やっぱりすぐおっきくなっちゃいますよね😅💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
最初は外出できませんしちょっと高めの服は買わずに外出出来るようになってから買えばよかったです😭
今はコロナでよけいに外出する機会が少ないかもしれませんね💦
あと車に乗るようでしたら退院時にはチャイルドシート必要なので早めに選んでおくといいと思います😄- 10月13日
-
tm
わかりました!!!丁寧にありがとうございます!!
ちなみになんですけど沐浴剤とボディーソープどっちがおすすめですか?- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用の泡のボディソープ使ってました😊
沐浴剤も買ってあったのですが泡で洗うほうがあせもが出来にくいと病院で聞いて数回しか使いませんでした😅
うちは沐浴剤でもあせもはできなかったですが簡単過ぎて洗えてるか心配になってしまって😅
でも沐浴剤はすっごく楽でした😁- 10月14日
tm
rmtさんコメントありがとうございます!!!
そうなんですね!!!
ちなみに出産準備で絶対にいるものとかありますか??
🔰
悪露パットは病院で貰えたりするかもしれないけど、
多少余分にもってってもありかな?と!!頻繁に変えた方が衛生的なので!
あとは円座!会陰切開したら傷がいたくて中々座るのも億劫なので。、
直母をするのであれば、乳首にぬる保護材とか!乳首に塗ってから吸わせたりとか、授乳が終わってから塗ったり✨そうじゃないと乳首って簡単にきれます笑
は、あった方がいいかなぁとおもいますよ!
育児してくうえでどんどんあれほしいなぁこれほしいなぁとまた増えてきてますよ!確実に😃
🔰
あとはネットに書いてある
一般的なものを用意すればいいかなぁと😊
それで使わなかったら使わなかったでしゃあないので☺️
その人によって必要不必要ありますしね!