子育て・グッズ 週3のパートで働く主婦が、4歳児を保育園に入れる際、1号と2号の違いが分からず、どちらになるか相談しています。 4月からこども園希望(4歳児)です。 夫が正社員 私が週3の8:30~15:30までのパートです。 1号と2号の違いが分からないんですが 私の場合どちらになりますか? 最終更新:2020年10月13日 お気に入り 4歳児 夫 パート こども園 正社員 y コメント 退会ユーザー 園は何時から何時までてすか?うちの園では2号かな?って感じの時間帯です😀 10月13日 y 教育標準時間が8:30から13:30です。 ほいくじかんは7:30~18:00です。 10月13日 退会ユーザー それなら通勤時間もあると思うので2号さんかなぁと思いますよ🙂 10月13日 y ありがとうございます😌 ちなみに1号と2号の違いって何ですか😣? 2号希望して申請出した方が落ちるとかありますか? 10月13日 退会ユーザー 1号は働いてなくても預けれる 2号は就労等により預ける ですかね。 申請出した方が落ちるとは? 10月13日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
y
教育標準時間が8:30から13:30です。
ほいくじかんは7:30~18:00です。
退会ユーザー
それなら通勤時間もあると思うので2号さんかなぁと思いますよ🙂
y
ありがとうございます😌
ちなみに1号と2号の違いって何ですか😣?
2号希望して申請出した方が落ちるとかありますか?
退会ユーザー
1号は働いてなくても預けれる
2号は就労等により預ける
ですかね。
申請出した方が落ちるとは?