
コメント

のん
魚は塩鮭とかではなく生のものを買って茹でてあげたりですかね…🤔
アプリで見てたのでその通りしてました😂私も料理大嫌いで知識もないです…笑

はある
お魚は生鮭とか生たらとか買ってます✋
-
ママリ
ありがとうございます!冷凍で売られてるのではないやつですよね😭不安です😢
- 10月13日
-
はある
冷凍でも離乳食OKとか書いていたら大丈夫かと思います✋
- 10月13日

まま
コーン缶も砂糖、食塩不使用のものがありますよ!
-
ママリ
ありがとうございます!コーン缶はあげる際に裏ごしして皮をはぐ感じですか😭?
- 10月13日
-
まま
コーン缶を茹でて、ブレンダーで潰して裏ごしすると皮もとれてトロトロになりますよ😊‼️
- 10月13日

ままま。
魚も無塩のものにしたり、なければ先に茹でたり!
あと出汁を使うようになればなる離乳食用?の出汁つかったりしてました✨
わかってたらすみません、はちみつは1歳すぎないとだめです😭
-
ママリ
ありがとうございます!出汁とはダシの事ですよね😭笑。基本から分かっておらず💦
無添加のだしパックを使っていいのですかね💦初期の時は離乳食用のものの方が少量で便利ですかね💦- 10月13日
-
ままま。
そうです!ダシです!💓
割と使う機会多くなってくるので長持ちするなら無添加だしパックで薄めて使っても全然いと思います🤩!
あとは、○○のミルク煮とかいう名前の料理は粉ミルクで作ったりしたこともあります🤩- 10月13日
-
ママリ
ありがとうございます😭無添加のだしパックも薄めて使った方がよいのですね!
粉ミルク使えるのですか!ミルク入れる量とかは適当ですか😭?
料理できなすぎてレシピ通りにしかできず😭- 10月13日

ちょこ
粉末だしなんかも塩分高いものがよくありますよね🤔
3回食位からは使い出すつもりですが、2回食までは昆布とかつお節でお出汁取ってます✨
-
ママリ
ありがとうございます!無添加のだしパックを使用するのでよいのですかね😭
- 10月13日
-
ちょこ
原材料に余計なものが無かったら全然使えると思いますˊᵕˋ!便利ですしね☼
- 10月13日
ママリ
ありがとうございます!お刺身を茹でて使うって事ですかね😭
ほんと産まれるまで料理をしてこなかったので不安です💦
のん
私も全く料理しなかったです😭💦
初めは謎に国産にこだわっていたので、国産のがあれば刺身買ったり、切り身買って骨取ったりしてました😱
刺身の方が楽ですよね☺️