
あきぽと申します。子宮内膜症の薬について、質問です。先月、子宮がん…
初めまして。
あきぽと申します。
子宮内膜症の薬について、質問です。
先月、子宮がん検診で、子宮内膜症のチョコレートのうしゅが見つかりました。
経過を見るといわれ、何も処方されず、大きさも聞きそびれてしまったので、別のクリニックへ行ったら、3、3センチでルナベルULDを処方されました。
10日目を飲みました。
子宮内膜症の漢方も一緒に飲んでます。
副作用はそれまで少しの胃もたれがちょろっとあっただけですが、昨夜は、夜中気持ち悪くなり、起きました。
嘔吐恐怖症なので、足つぼを押したり、なんとかはかずに済んだのでとりあえずよかったのですが、
吐き気は夜中のみでした。
自分の中で、原因として考えられることは、
1、昨夜は上の子が、夜驚症で泣いて…ストレスを感じて、嫌気がさす。
2、一昨日、パパが体調不良で1度吐いた(その後は回復、こどもは元気)
3、副作用?
副作用なのか、パパのが移ったのか、ストレスなのか、また夜中吐き気があったらと、不安でたまりません。
副作用があった方は、吐き気はどのくらいありましたか??
またストレスも関係するのかもちょっと気になったので、質問させて頂きました。
ルナベルULD処方されてる方など、わかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
- あきぽ(11歳, 13歳)
コメント

まるまる
ピルですから、吐き気は主な副作用ですよ。私も飲んでた時は常にムカムカしてました。。。
あきぽ
ご回答ありがとうございます。
あおぞらさんは、常にあったんですね…
私はひどかったのが夜中だけだったので、一時的な場合もあるのかな…と思ったり。
嘔吐恐怖症の私にはなかなかつらい状況です(^_^;)
まるまる
ホルモン含有量は少ないピルですがね。
つわりのごく軽い感じがずーっとって感じです。何年も飲んでる人は慣れて感じなくなるみたいです。
あきぽ
なるほど…ただの体調不良だと信じて、今日も飲んで見ようかな。
ありがとうございます!