※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

幼児食のお弁当に関してアドバイスください!1歳6ヶ月の息子がおり仕事の…

幼児食のお弁当に関してアドバイスください!
1歳6ヶ月の息子がおり仕事の日はお昼は毎回お弁当です。(義母に預けています)
野菜嫌いで入れるものに困っています😅

卵焼き、ハンバーグ、チキンナゲット、アンパンマンポテト、焼き芋、枝豆、トマト、オムライスが定番で毎回同じようなものばかりになってしまっています。

野菜は胡麻和えやおかか和え、マヨネーズをかけても嫌なようです😭お好み焼きにしたりしていますがこれまただめ😭ハンバーグや卵焼きに入れると食べてくれるのでそうしていますが毎回そればかり…。
野菜の中でもオクラ、トマト、もやしは好きなようなのでよくあげていますがお弁当にオクラやもやしは不向きかな、と。

お昼くらいはバランスとかいいやーと割り切っていましたが義母に食べ方もこだわりあるみたいだし発語もないし自閉症では?と言われて気落ちしてます。
家ではレトルトに入っている野菜や豚汁、チャーハン、チャプチェ、麻婆茄子、親子丼、カレー等食べてくれるので味付けの問題もあると思います。

そこで皆さんに質問です。1歳半くらいのお子様のお弁当何を入れてますか?アドバイス下さい🙏
汁気の多いものは衛生上お弁当にはよくないですよね?(渡したお弁当は冷蔵保存してレンジで温めてからあげてくれてます)

コメント