※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

2人目の子どもを考えているけど、ワンオペで大変。コロナもあり不安。悩んでいる方いますか?

2人目が欲しいです。
でも、旦那の仕事が忙しくてほぼワンオペ。
今の生活に2人目が増えるって考えたら、ちゃんと2人を育てていける自信もない。
1人目の子どもがもう少し大きくなってから妊活しようかな。
コロナもあるし、安心して妊娠、出産、子育てできる環境になったら妊活しようかな。
でも、やっぱり妊婦さん見たら羨ましくなる。
授かりものだから何年か後にまた子どもがほしいって思った時に妊娠できるかもわからない。

毎日悩んでます。
同じような悩みの方いますか?
ワンオペで子どもが2人以上いる方、どんな生活してますか?

コメント

🕊

2人目欲しいと思って妊活始めたはいいんですけど同じように悩んでいます😓
始めたくせに何言ってんだって思われるかもですが育てられるだろうかとかコロナもあるのに大丈夫だろうかって本当に不安はいっぱいです、、

🔰はじめてのママリ🔰

とりあえずずっと活動してます 笑
2人が寝たら自分の時間~とか思いながらも大半は寝落ちです 笑

3kids♡

ほぼワンオペですが生後10ヶ月くらいから妊活して授かりました🤣

なんとかなるかなって思っちゃってます🤣

ジャスミン

年子でワンオペですがもちろん大変なときもあります!育児やめたいって思う時もあります!でも二人で楽しそうに遊んでたり、最近は下の子が食べれるものが増えてきて二人で分け合ってるのを見ると微笑ましいです!
正直疲れることもあるので、最近は保育園に2人とも入れてパートで働きだしました!そしたら心に余裕が出来て大変って思うことも少なくなりましたよ🤣休みの日も保育園に預けるのでその日は一人の時間出来てます🤣

ママリ

平日も土日もワンオペですが、2人目授かりました!
もちろん不安もありますが、なるようにしかならないと思ってます😌

はじめてのママリ

2歳差で自宅保育です。覚悟していましたが産後しばらくは辛かったです😖今は下の子がまとまって寝てくれるようになったので、少し楽になったかな?でも、上の子のイヤイヤがスゴイです😂毎日大変ですが、大変な時期は短いので頑張っていますよ〜✊