※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月でクラミジア感染が心配です。旦那は陰性だが再感染のリスクが不安。同じ経験の方、ご意見ありますか?

妊娠6ヶ月です
先月クラミジアと診断されました
旦那以外と性行為はありません。

旦那にもすぐに病院に行ってもらい、尿検査しましたが
陰性でした。朝一のおしっこではないです。
泌尿科の、先生いわくこの検査で性器に陰性が出たら
喉の感染も極めて低いから薬はいらないと思う
と断言されたらしく、薬をもらえませんでした。
私は来週再検査ですが、自分が陰性になったとき、
旦那と性行為するとなったときなんか怖いです

同じ経験された方いらっしゃりますでしょうか?
旦那が陰性と断言されてその後セックスしてまた感染と言う
事になった方いらっしゃりますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝一のでやるのは大切みたいなので朝一のでやったほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一回病院行ったほうがいいですよね😭

    • 10月13日
iso

答えになってなくてすみません。偽陽性ってことはないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膣の中の分泌液で検査したんですけど、偽陽性ってありえるんですかね?

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

男性は排尿やたまたま飲んだ風邪薬(抗生物質)などで陰性になることがあるようです。
なのでピンポン感染は起こさないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に治ってるって事ですかね😭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    ですが感染原因である旦那さんを問いつめてもう悪さしないようにさせないとまたなる可能性はあります

    • 10月13日