
生後2か月の赤ちゃんが機嫌悪く泣き止まず、抱っこしないと泣く状況。周りの経験と違い不安を感じている。泣き方が心配。
もうすぐ2ヶ月になる女の子がいます。
起きている時はずっと眉間にシワ寄せて機嫌悪く泣いていてずっと抱っこ。。
寝ても日中は置くとすぐ起きて泣きます。
泣かずにいるのはミルクを飲んだ直後くらいです。
抱っこでも座って抱っこしていると泣くので、家の中歩いたりバランスボールに乗って抱っこしている状態です。
少しくらいなら泣かせておいても良いとよく聞きますが、ひどいギャン泣きなると息するの忘れてるかのように泣くので、怖くて割と早めに抱っこしちゃいます。
先日、助産師訪問があったので相談したところ、そういう泣き方をする赤ちゃんは我が強い傾向にあるから、イヤイヤ期は大変かも。と言われました。
正直、今もかなり大変なのにこの先もっと大変になるなんて今から不安です。
周りに聞くと、その時期はそんなに泣いたり大変じゃなかったと言われます。
今は抱き癖もないと聞くので抱っこばかりなのは仕方ないのですが、生後2か月くらいでこんなに機嫌良く起きてる時間てないものなのでしょうか?
泣き方がすごくて息が止まってしまうってことはないですか?
- サキイ(4歳7ヶ月)
コメント

mizuki.k♪
わぁーー私の息子と同じです💦
大変ですよね!お母さんよく頑張ってますね!!
もう、よその子は穏やかにしてるのに息子はずっと泣いてて、、、こちらが泣いてしまう場面がいくつもありました。
3ヶ月になって友達が出来て家に遊びに行くんですが、そこでもずっと1人泣いていて辛かったのを思い出します笑💦
でも10ヶ月ぐらいに落ち着いてきたんです!
息は止まらないです!
抱き癖もつかないです!
大丈夫ですよ◡̈♥︎
辛い時は抱っこ紐して、YouTubeみながら踊って発散してました!

ダイエット始めました😃
機嫌が悪き時ってお便がスッキリしないとかゲップが、出てないときは、ありましたよ🤔あと、お腹すかしてるときか。
泣きかたもこの世の終わりみたいな泣きかたしませんか?
たぶん、泣いたら抱っこしてくれる。と思ってきたのかな😅と。
また、安心できるんじゃないですかね🤔
上の子がそうでしたよ😃この世の終わりみたいな泣きかたするし抱っこしないと泣くしで大変でしたが、今の性格みると寂しがりやで不安がある反面、活発に友達と走り回ったり色んなかたに話しかけるような子になりました。
イヤイヤ期は、大変よりベッタリだと思いますよ🙄
ましてや、いまなら4才の反抗期の方が、言い返されるしあげあしとられますからね😒
-
サキイ
回答ありがとうございます😊
一応、おむつやゲップなどは確認してるのに泣くんです。。
この世の終わり、まさにそんな泣き方です😂
イヤイヤ期、ベッタリなら可愛いと思えるかもしれません🥰- 10月13日

はじめてのままり
うちもそうですよ!その頃は機嫌いいのミルク飲ませたあとの5.10分くらいだけでした😅
同じ月齢の子の遊んでも
息子だけグズグズするので永遠抱っこで周りと比べるととてもしんどかったです😂その子の個性って言われてもそれで納得できるわけもなく。笑
いまになって、ミルク後1時間ほど一人で遊んでくれるようになりましたがそれでも午前中だけ、夕方からはぐずりがひどくて常に抱っこ紐で家事してます😂
放置しようと思っても
これでもかってくらい滝汗かいて泣くのでほっとけなくて💦
もうちょっとで落ち着くよって言われ続けてもうすぐ7ヶ月です😂
息子が落ち着くのより先に
母親が、その生活に慣れてきます😩
しんどいですが、私がそうです慣れました。🙂
手抜けるとこは、抜きつつ
頑張りましょう😣
-
サキイ
回答ありがとうございます😊
私も助産師さんに持って生まれた個性だから、と言われました。。
7か月でも大変なんですね💦
確かに子どものペースにまだ私が慣れていないので、慣れてくれば少しは楽に感じられるかもしれないです‼︎
お互い頑張りましょう💪- 10月13日

ねむ
うちもあと1週間ちょっとで2ヶ月になる子がいます!
午前中は比較的ご機嫌で起きててくれますが、日中は機嫌悪く泣いてることがほとんどです💦
しかも全然寝ない…😭
はじめてのママリ🔰さんと同じく、置くと起きるし、座ったり動かなかったりすると抱っこしてても泣くので
コニーの抱っこ紐を使って家を歩き回る日々です😣
泣きすぎて息が止まるのは聞いたことないです😣
むしろ静かに寝てる時の方が息してるか心配になります🙄
泣いてる時は確実に生きてるから安心していいよって言われたので
ずっと抱っこでも寝なくてしんどい時は、布団に寝かせてギャン泣きしてるのをぼーっと眺めてたり動画に撮ったりしてます😅
うちと状況が同じすぎて思わずコメントしてしまいました!
イヤイヤ期大変と聞いて今震えてます😱
頑張りましょう😭
-
サキイ
回答ありがとうございます😊
コニーうちも時々使ってるんですが、入れるのがまだ慣れず難しくて💦
泣き過ぎて息が止まるというより泣き方がギャン泣きを超えると興奮しすぎて、息吐いたまま数秒止まるんです😢
イヤイヤ期は私も今から怯えてます。。
今より大変てどうなるのでしょうか😱
お互い頑張りましょう🤣- 10月13日

女の子ママ⭐️
はじめまして。うちの娘も生まれた時からずっと眉間にシワを寄せて機嫌が悪く、置くとすぐ泣くので一日中抱っこをしています。
お子さんはその後いかがですか?眉間のシワや泣き方は変わってきましたか?
サキイ
回答ありがとうございます😊
同じようなお子さんがいて安心しました。
ホントこっちが泣きたくなります😭
10ケ月。。まだまだ先ですね💦
でも永遠に続くわけではないと思って頑張ります‼︎
踊って発散、私もやってみます😁