※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の食事について、手作り食事は健康志向だが最近緩んできている。親の食事を少し与えており、緩みすぎではないか悩んでいる。

1歳11ヶ月の食事について。

身長体重は成長曲線の真ん中です。

手作り食事は薄味で、低塩分、低脂質、無添加調味料を心掛けていますが、最近ちょっと緩んでるなぁと思うことが多く、例えば、

市販のクリームシチューの元で作った分から取り分け牛乳で薄めて与える、

市販のアイスキャンディの1/3、

マクドナルドのプチパンケーキやナゲットの中身、

バームクーヘンを厚さ1cmほどおやつに、

テイクアウトの炒飯を少し、

ケンタッキーのビスケット、

などなど、親のものを欲しがる時に少し与えてしまいます。メインは子供用に用意した分を与え、親の食事を欲しがった時に、「自分のご飯ちゃんと食べられたら、少しあげるよ」と声を掛けて食事させてます。

緩みすぎですか?😭
親の判断によるんでしょうが、こんなもんでもいいんでしょうか?
お姑さんからキチキチやらなくても…と言われて気になってます。






コメント

deleted user

それを緩みすぎと言ってしまうと私はどうなるのか…笑
市販のお菓子もマクドナルドもお惣菜も…普通に食べてます💦
1歳すぎたあたりから味付けも大人と同じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。気にしすぎですかねぇ😅正直ちょっと疲れちゃう時あるんです😢
    私が基礎疾患持ちなのでこの子は健康にしてあげなくちゃと躍起になってるところもあり…。

    味付けが大人と同じとのことですが、一日の塩分量とかざっくりでも計算してますか?😭私そこがキチキチし過ぎなのか、あれとこれ食べさせてら塩分1gいくから、夜はあれにして~とか考えちゃって、この時期の目安の3g超えないよう頑張っちゃうんです😖なので大人と同じもの与えると不安に思ってしまって😢

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    塩分量の計算はしたことないです。
    何となく感覚で、これ食べたら塩分摂り過ぎだろうな…程度です💦
    子どもの健康は気になりますよね。自分のことがあると特にですね😣
    ただ、頑張り過ぎかなと思います💦
    もう少し肩の力を抜いて良いと思いますよ😊

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じようにやってみます。
    力入りすぎですね😖
    美味しいものたくさん教えてあげたいです😂

    • 10月13日
ままり

一歳半すぎで大人と同じ味にしちゃいました😅
甘い市販のお菓子はほぼあげてないけど(ボーロとか赤ちゃんせんべいやベビー用ビスケットで満足してるので😅)、食事については刺激物と生物と蕎麦やナッツ以外は一歳半から気にせず食べさせてます☺️
(お好み焼きとか、濃いソースをあとからかけるものについてはソースなしにしたりはしてます)
添加物も、何歳まではダメ、という類いのものではなく体内に蓄積されて何か病気の原因になりうる、というものなので、今後ずっとできるだけ無添加のものを使い続けられるぐらいの財力とメンタルがあれば無添加を使いますが、うちはどう考えてもムリなので、着色料の塊のようなお菓子とかじゃなければ気にしてないです☺️

こういうのはご家庭によって何歳で何をどれぐらい解禁するかは全然違うので、ママさんの気持ちの問題かなと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。正直ちょっと疲れちゃう時あるんです😢
    私が基礎疾患持ちなのでこの子は健康にしてあげなくちゃと躍起になってるところもあり…。

    具だい的な内容までありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    味付けは大人と同じとのことですが、一日の塩分量とかざっくりでも気にされてました?
    あれとこれ食べさせたから1gは行ってるな、夜はこうしようとか、この時期の目安の一日3gまでを守ろうと頑張っちゃうんです😖なので大人と同じもの与えると不安になってしまって😢

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    塩分量はさっぱり把握してません😅
    大人の食事の調味料は量ったりせず目分量なので💦
    ちょっと濃いめだったかな、と思ったら次の食事に調味料なしで食べてくれるものを出したり、味噌汁少し薄めたり、、、適当にやってます☺️

    姉が保育園の栄養士なのですが、「離乳食完了期以降はある程度[色んな味]を覚えるのも大事だから大人が食べて濃いなと思わない程度で、甘いもの、しょっぱいもの、苦いもの、酸っぱいもの、メリハリつけて食べさせてあげるといいよ」「バーモントカレーでもクレアおばさんのシチューでも八宝菜の素でも、市販の素とか好きに使えばいいじゃん」「全てを薄味にして、全てボンヤリした味になるより、メリハリつけた方がいいよ」とか言ってたので、私は一歳半以降はほんと『刺激物を使わない大人用の食事を作って、それが濃ければ少し水とか足して薄める』程度のことしかしてないです☺️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    コロナで区の栄養相談もやってないし、電話相談するにも口の病気で今喋れないので、モヤモヤしてました😭

    控えてばかりじゃなくて、覚えさせることも大事なんですね!

    とてとすっきりしました!

    • 10月13日
もぐ

うちはその頃、も〜っとゆるゆるでしたよ〜。
アレルギーが怖いので、初めての食材と塩分の摂りすぎだけは気を付けてましたが、保育園の食事も市販のもの使ったりしてましたし、自身も市販のレトルトの離乳食とか使ってました。

食事作りって生きてる限りは基本的に続くものですから、あまり頑張りすぎないで下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私もベビーフードは取り入れてます。やはりどうしても疲れちゃう時があって😖

    私が基礎疾患持ちなのでこの子は健康にしてあげなくちゃと躍起になってるところもあり…。

    保育園の食事は参考になりそうですね。まだ通わせていないのですが、通うようになったら是非参考にしたいです!

    もう少し気を楽に取り組みます😊

    • 10月13日