※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまねこ
ココロ・悩み

子育てに自信がなくなり、夫に怒られることで悩んでいます。過去の虐待や心の問題も抱えており、夫の理解が得られず孤独を感じています。2人目の出産後もイライラが続き、後悔と悲しみを感じています。

この環境で子育てしていく自信が無くなって来ています。


いつも温かい回答をいただきありがとうございます。

私はよく子供に対して怒鳴ってしまいます。
また、大変イライラしやすく、自分自身の感情の浮き沈みをコントロールできません。

本題と関係が薄いので詳しく書きませんが、幼少期に父から怒鳴る、殴る、蹴るなどの虐待を受けており、父の自殺後は異常に過干渉な子育てをする母の元で育ちました。
10代で人格障害の診断を受け、現在も心療内科に通っています。



夫は子供が大好きで、この世で一番子供を大切にしています。
ただ、その子供に対して怒鳴っている私に対しては大変厳しく、少しでも子供に対してイライラしたりする素振りを見せると、大変責められます。


ただ、私も治療に通う中で子供に対して怒鳴らずに済む方法を模索し、試行錯誤しています。
今日はなかなか寝ない子供に対して、いつもなら怒鳴ってしまう場面で、怒鳴らずにその場を離れることができました。子供は少し泣いていましたが、その後一人で寝てくれました。

また、イヤイヤ期が始まって何十分も泣かれることもありしたが、落ち着いて対応できました。


しかし、このことを夫に話したところ、泣いている子を放置するとその子のトラウマになるからやめろ、と怒られてしまいました。


私だって他のお母さんと同じように、泣かれても寝なくてもご飯をぐちゃぐちゃにされても、落ち着いて怒鳴らずに対応できるようになりたいです。
その場を離れることもなく、よしよし、としてあげたいです。

でも私にとってそれはとても難しいことで、今は訓練中です。


怒鳴らずにその場を離れられるようになるだけでも一歩前進だな、と自分では思っていました。

でも、更に上の次元を要求してくる夫に対して、もう疲れてしまいました。


私は今書いたような事を一生懸命説明しましたが、話を聞いていた夫は次第に機嫌が悪くなり、「お前の話はしつこいから聞いていたくない」と言われてしまいました。


私は今日子供の遊び場に隣接しているコーヒー屋さんの店員さんとしか話していません。
きちんと話すのは夫が初めてでした。
育児の悩みを相談できる相手もいません。
だから一生懸命長話をしてしまったんだと思います。
でもそれも受け入れてはくれませんでした。


前述のとおり私は両親を頼ることができません。
夫の母親も無関心な人なので、手伝いに来てくれることはまずありません。

ですので、2人目の出産後は夫が2ヶ月ほど休みを取ってくれることになっています。
仕事を休んで貰えるのはありがたいです。

でも、毎日イライラする度に夫に怒られるんだろうな、と思うと、今からとても悲しいです。

自分が普通の人だったら良かったのにと毎日思います。

どうして2人目を作ってしまったんだろうと後悔もしています。
子供にとても申し訳ないです。

コメント

m

イライラしますよ😅
誰にでもある事だと思います☺

逆にそんなに求めるなら、お前が寝らせよってツッコミたくなりますね😂
大丈夫ですか?
やまねこさんも人間です!
ずっと怒らずニコニコ、子供第一なんて出来ません😅
イヤイヤ期を毎日24時間見る母親のしかも妊婦の気持ちが分かってないのかな?とも思いますね🤔
旦那さんに預けて1人でたった5分でもいいので、外に出てみたら、又気持ちが違うかもしれませんょ😊
イライラしながらもお互い育児頑張りましょぉ😊

  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!


    子供が今ママじゃなきゃダメ!!という状態で、夫に代わりに何かしてもらうのが難しく、それもイライラする原因の一つだと思います💦

    ただ、外出は許してくれるので、土日は出来るだけ家にいないようにしています。


    みんなイライラしますよね。
    でも、だからお前もそうなっていいわけじゃない、うちの子はそんな環境で育って欲しくない、というのが夫の意見です。

    仏とでも結婚したらよかったのにと思います。

    • 10月13日
おはぎ

心療内科に通いながらの子育て、お疲れ様です。
やまねこさん、とっっっても頑張ってらっしゃると思います。
怒鳴らずに離れることができたのは大きな一歩ですよ!

ってか、そのようなやまねこさんの状態を知っていながら結婚して子ども作ったのはダンナさんなんだから、もっと優しくフォローしてほしいですよね😣


私は両親との関係も良好な家庭で育ちましたが、子どもには怒鳴るし、いつも優しく待つなんてできません。
やまねこさんが思ってる「普通のお母さん」はとてもハードルが高い気がします。
みんな、そんな心に余裕もないし、立派なもんじゃないですよ😭

  • おはぎ

    おはぎ

    心療内科に行くときにだんなさんも一緒に行って、先生からやまねこさんの状態や接し方を説明してもらうのはできないですかね?
    医者の言うことなら聞くかも❗

    • 10月13日
  • やまねこ

    やまねこ


    コメントありがとうございます!

    アパートの向かいの部屋のママもよく怒鳴っていて、夫もそれを聞いています。

    普通の人でも怒鳴るんだね、と先日驚いていました。
    周りのママたちも怒鳴ったり叩いたりしてしまうことがあると聞いたことがあり、それを夫に話したことがあるのですが、だから何?と言われて終わりました…

    まぁみんながやってるからって正当化していい行為ではないので、夫が正しいのですが…


    病院には毎回夫についてきてもらっていて、診療も一緒にやってもらっています。
    診療後数日は比較的優しくなるのですが、その後またすぐ元に戻ってしまいます💦

    • 10月13日
ハチ子

怒鳴ることも子育てに必要なことではないでしょうか。完璧でいつも気持ちがフラットでいられる人なんていません。
必要だから分かって欲しくて声が大きくなってしまう。真剣にお子さんと向き合っているから感情的になるのではないでしょうか?
子育てしていて毎日イライラしない日なんてないですよ。
ご主人に怒られるとか意味がわかりません。十分に出来ない事は得意な方がやればいいし、出来ないなら他に助けてくれる人を探すしかないです。ご主人がもう少しやまねこさんの気持ちを理解して、助けてくれると良いですね。要求する前に分からないからとお願いしてみてはいかがでしょうか。

  • やまねこ

    やまねこ

    コメントありがとうございます!


    私もできる方、得意な方がやるのがいいというのは、本当にそうだと思います。

    仕事も稼げる方がやればいいと思うし、家事も育児も得意な方が進んでやったらいいと思います。

    その事を夫に伝えたこともあるのですが、やはり母の役割は大切だし、日中はお前と居るんだから…と言われました。

    怒鳴る事も必要、とのことですが、怒鳴ろうと思って然るべき時に怒鳴れるのであれば問題無いと思います。

    ただ、私はキレるに近くて、コントロールして怒鳴ったり叱ったりすることができないのです💦
    子供が悪い事をしたからとか、躾が目的で、とかではなく、自分のイライラに任せて怒鳴ってしまうので、やはり治したいと思っています

    • 10月13日
  • ハチ子

    ハチ子

    自分で気付けているなら直せますよ。ゆっくりでいいのでイライラしたら深呼吸するとか、気を紛らわせられるようにするとかできれば大丈夫ですよ。分からずに暴力になってしまう方もいます。実母さんや他のご家族は手伝ってくれたり話を聞いたりしてくれる人はいますか?

    • 10月13日
HARUNON

やまねこさん頑張っていると思います😊
ちゃんと、お子さんにとってやまねこさんが出来る最善の方法を考えてて、どうしたら良くなるのか努力してるのが読んでて凄く感じました。
ただ、旦那さんはやまねこさんの事を全く理解しようとしてくれてませんね😓
治療に行かれてるとの事ですが、その現状と対応をきちんと旦那さんに知ってもらい、理解してもらう為にも、一緒に治療してる病院に付いて行ってもらい、先生から旦那さんに説明してもらう事は出来ませんか?
2人目が生まれて、旦那さんと今の状況でずっと一緒にいるのは、きっと限界が来てしまうと思います💦

  • やまねこ

    やまねこ

    コメントありがとうございます!


    夫にはいつも治療についてきてもらっていて、一緒に話を聞いてもらっています。

    その後数日間は比較的優しくなるのですが、またしばらくすると元の厳しい夫に戻るんです。

    そもそもは私が悪いですし、子供を守ろうとすること自体は正しい行為なのでなんとも言えないですよね💦

    • 10月13日