
コメント

退会ユーザー
転院経験あります🙋♀️
1人目のときは
先生の判断で
県立病院に回されましたが、
2人目のときは
前回と同じ病院で出産したいけどできますか?
って感じに聞いて
転院できました😊
聞いてみるのアリだと思いますよ😆

うん
言ってもいいと思いますが、空きがあると良いですね💦
お医者さんによっては良い顔しない方もいるかもしれません💦
私は二人とも総合病院で産みましたが、やはりNICUだけでなく夜間やお休みの日に誰かしらお医者さんがいる安心感は大きいですよね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
今の週数だと空きが少ないんですかね?💦
へその緒の着いてる位置が悪くて色々リスクがあるらしくて転院したくて、、😭- 10月12日

すにっち
言うのは大丈夫ですが、言ってしまったら転院しないと気まずくなるので、まずは転院希望の総合病院に問い合わせて、今からでも分娩予約が取れるか聞くのがいいと思います!
何か大きいところじゃないと難しい疾患とかあれば先生からオファー取ってくれたりしますが、そうでないなら自分で予約とかして、先生には紹介状という経過説明書いてもらうだけです。
私は1人目早産で、2人目も早く生まれるかもと言われてたのに頑固に逆子でした。2人とも総合病院で出産しましたが、やっぱり緊急時の安心感はありました😊
病院を選ぶ自由はあるし、産むのはnoさんなので、noさんの産みたいところで産むのが1番だと思います!空きがあるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
色々なリスクがあるので、多分先生はしてくれると思いますが、自分で言っても良いのか気になりました💦
先生本人も次の検診次第で転院かもとは言っていましたが、結果移らなくても良いかなってなった時に心配症な私は移りたくなるだろうなと思いまして😭
聞いてみます!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
聞いてみます!
今の週数だと空きが少ないんですかね?💦
退会ユーザー
病院によってだと思います💦
私は臨月入ってから
転院したいって言ったら
言うの遅いと笑われました😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
臨月でも受け入れて貰えましたか?😂
退会ユーザー
近くで
大きい病院は県立しかなく、
超田舎なのもあって、
受け入れてもらえました😂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😳
私の地域もかなりの田舎です🤣🤣