
コメント

ママリ
下の子がそのタイプでした🤣
つかまり立ちマスターしてからパンツタイプにしてやっと抜け出しました🤣

退会ユーザー
やってました笑
上の方と同じく、パンツになってからやーっと楽になり😅
💩の時は今でも時々やれますが笑
-
はじめてのママリ🔰
やはりパンツになると楽なんですね!🥺まだまだ先は長いです…😭😭
- 10月12日

エリザベス
うちは息子がそのタイプでした💦
あまりにオムツ替えがしづらい&隙間漏れが激しいので、寝返りすらしてないのに2ヶ月後半でパンツにしました😅
-
はじめてのママリ🔰
うわあぁめちゃくちゃ分かります…!!ピーンとされるからピッタリ付けれなくて隙間漏れしますよね😢私もパンツタイプにしようかなあ…😨
- 10月12日

ちゃがぴん
同じです😭
曲げられてもぴーんとされても付けづらくて泣いてるのに手早くできずごめんね😭って感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような方、結構いるんですね😭😭めちゃくちゃ付けにくいから時間かかるけど、時間かかればかかるほど余計泣いてジタバタするという…😇笑
- 10月12日

ゆあママ
うちの子は2人ともそのタイプだったので、赤ちゃん みんな同じだと思ってました!😱
足を、ピーンとされるときちんとオムツ履かせれなくて大変ですよね😂
そうじゃない子もいるんですね!勉強になりました!🥰🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
どうやら全然ピーンとしない赤ちゃんもいるみたいで😂ほんとオムツ替え大変すぎますよね😂笑
お互い頑張りましょう😇笑- 10月15日
はじめてのママリ🔰
びっくりするくらいバタバタしますよね😂まだ1ヶ月だけど早くパンツタイプにしたい…😂笑