
子供とお風呂に入る時、下の子は1番湯の方が良いと思うが、どう入れるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
年子くらいでワンオペの方に質問です。
沐浴卒業後に子供とお風呂に入る時どうしてますか?
ラッコハグ使おうと思ったのですが、ママ待ちサポートは2ヶ月からでした💦
上の子と先に入り、上の子に湯船で待機してもらって自分が洗って、そのあと上の子洗い終わったら、下も入れて下を洗って浸かってって思ってましたが、下の子は1番湯の方が良いですよね?洗う前の娘が入った湯船ではなく1番湯の方が良いかなと思い、そうするとどう入れようか迷ってます…。
皆さんどうしてますか?
- みるくてぃー(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

5人のまま
上の子一緒にからだ洗いながら自分も体洗って、1人で湯船は怖いので下の子連れてくるまでシャワーだしたまま当てておいて、下の子連れてきて下の子洗ってみんなで湯船って感じでした!

ぷぷぷ
上の子先に湯船につけてます😂
1ヶ月の時の小児科検診でも上の子先に付けたりそんなに気にしなくていいよーと先生から言われました🙃
-
みるくてぃー
ありがとうございます😊
上の子先の湯船でも大丈夫なんですね😳✨
安心しました👏- 10月13日
みるくてぃー
ありがとうございます😊