
コメント

わんこ
うちの子も全く同じです。
すぐ睨むような感じの怖ーい表情するので
「なにその顔ー」と笑うと娘も釣られて笑う感じです。
私が注意するときに「こらー」と怖い顔するからかなーと反省していたんですが
自閉症の子ってそうなんですか😰全然知らなかったです…。

(^o^)
自閉症でそんな症状?あるんですね😳
でも、それだけなら単に親の反応を楽しんだりかな?と思います🙂
-
チョコレート
親だけじゃなく、色んな人に
そんな顔するので人見知りなのかな?って思っていたりもしますが検索したら
自閉症にたどり着きました😰- 10月12日

5人のまま
自閉症の子3人いますが、誰も睨んだことないです!
内、2人はあまり笑わなかったです!
-
チョコレート
そうなんですね💦
検索しすぎて
自閉症にたどり着いたので
気になりすぎて相談しました- 10月12日

退会ユーザー
自閉グレーと傾向強めがいます🙌
が、睨むのは初めて聞きました!笑笑
ただそういえば2人ともたまーに険しい顔してたのは覚えてます😂
まあでも、発達障害てトータルで見るものなので睨んでるからといって必ずしもでは無いと思います!
1歳なんて分からないですよ!
うちは上が健診スルーされてきたのと特徴かぶるのもあって、1歳5ヶ月ですが発達センターに専門相談に行きます!
早く動けるとしてもこのくらいになっちゃうのでまだまだ様子見で大丈夫ですよ🎶
-
チョコレート
そうゆう表情する時期なんですかね💦
調べすぎて夜も寝れない日が
続いてしまいました。
まだ、分からないので
気にしないで待ってみます。- 10月12日

ゆうごすちん
発達障害の子がいるので、障害についてある程度詳しいですが、自閉症の子が睨むというのは初めて聞きました。
自閉症の子は表情が乏しいので睨んでるように感じることもあるかもしれませんが…。
どちらかというとお子さんの性格に関係してるかと思います。女の子は人をよく見ていますし、感情表現など真似る子はけっこういます。
-
チョコレート
そうなんですね💦
気にしないように
したいと思います。
まだ1歳だし分かりませんよね💦- 10月12日
-
ゆうごすちん
1歳でも感情表現はしますし、睨むから自閉症というのは飛躍しすぎです…。
自閉症含む、発達障害ならもっとあれこれ困り事が出てきてすごく育てにくいですよ😓
睨む表情はお子さんが不満や不安感を表してるだけなのでは?その気持ちに寄り添ってあげるといいと思いますよ!- 10月12日
-
チョコレート
ありがとうございます。
いろいろ気になりすぎてしまうと検索してしまうので
(私の悪い癖ですが)
親の勝手な思い込み?は
いけないですよね💦- 10月12日

退会ユーザー
今睨みブームとかじゃないですか❓
寝たふりブームとか、なんかはまったらやり続けてました😂
-
チョコレート
ブームありますよね💦
ブームと願いたいです😭- 10月12日

そろそろ体重戻そうかな
私も自閉症が睨むって初耳です(笑)うちも発達障害グレーの子がいるんで色々調べてるけど(笑)
私自身赤ちゃんの頃よくそのような表情してたみたいです(笑)
普通に大人になりました(笑)
-
チョコレート
そうなんですね😵
じゃあ、検索しすぎて
たどり着いたんですかね💦
みなさんから話を聞いて
少し安心しました。- 10月12日
-
そろそろ体重戻そうかな
多分……(*´ω`*)
はい、大丈夫だと思います♥- 10月12日

はじめてのママリ🔰
前の質問に失礼します。
見ておられますか?
ウチの子も最近睨むような表情をしていて心配なのですがそれから変化ありましたか?
教えていただきたいです。
-
チョコレート
久しぶりにママリを開きました✨
一過性だったみたいで
全く睨まなくなりました。- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一過性だったのですね😌
急にやり始めたので心配になってしまって、、。うちも一過性だといいのですが😂- 1月27日
チョコレート
そうなんですね😂
なんか、赤ちゃん睨むで調べたらそこにたどり着いたので
心配になり
相談しました😅