![ツナ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子がお昼寝後に起きぐずりがひどく、泣いて起きることが続いています。対策を知りたいです。
息子は1歳7ヶ月なのですが、未だにお昼寝の後の起きぐずりがひどいです😭
ほぼ毎日泣いて起きます😱💦
寝てる時は静かなことがほとんどで、2時間半〜3時間寝るのですが、起きた時は機嫌が悪いです😔
元々0歳児の時から起きぐずりがひどくて、日に日に落ち着いてくるかなーと思いきや、泣き声は大きいし、全然治る気配がないです😅
朝はたっぷり寝るからか、起きた後はお喋りしてます😂
同じような方いますか?💦
何か対策?とかあれば教えてください🙇♀️
- ツナ缶(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![あき7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき7
うちの子は、朝もお昼寝も寝足りてない時は泣きます!汗かきなので、喉が渇いている事も多いので、お茶を飲ませたり、まだ寝たいなら寝ていいよ!どうしたの?したいようにしていいよ!とか優しく声をかけながら、撫でたりポンポンしたりすると、泣き止んだりします!あとは、大好きなバーバーにTV電話したりもします!
まぁうちは単純なタイプなので、参考になるなわかりませんが…
ツナ缶
やっぱり寝足りないと泣くんですかね😅
優しく声かけたりしても、うちの子は永遠に泣き続けて😂
1時間ぐらいで泣いて起きた時はちょっと泣いてまた寝てくれるのですが、2時間以上寝た時はもう寝てくれなくて😅
結局抱っこしてリビングにおります🤣