
便秘で受診したが、下剤を飲んでも排便がない。予約は2週間後だが、5日経過で受診すべきか、様子を見るべきか、電話相談したい。困惑中。
受診すべきかの電話はかけても良いでしょうか😰
経緯としては…
生後2ヶ月の息子が便秘で先週、先々週と受診しています。
それぞれ浣腸してもらって排便したのですが、初回のときに今後の受診目安を聞いたところ「5日出なかったら受診を」と言われました。
また5日出なかったので2回目(先週)受診したときに自力排便のリズムをつけようということで下剤が処方され、「あまりに緩くなりすぎたり回数が多くなるようだったら薬の量を減らして。2週間飲んでみて、2週間後様子を聞かせて」ということで次回10/20に予約が入っています。
当日とその翌日は💩が出ましたが、下剤を飲んでいるにもかかわらずまた💩が出ず、今日で5日目です。
2週間後の予約がありますが、5日経つので明日受診したほうが良いか、まだ様子を見たほうが良いか、電話で聞いても良いものでしょうか💦
緩くなりすぎたときの指示はありましたがまさか下剤飲んでも出ないとは思わず、出なかったら予約以前に来るべきか聞くのを忘れていました😰
この病院ではありませんが、過去似たような電話をかけたときに電話するくらいならとりあえず来てというような感じの対応だったので、5日出てないし行ったほうが良いのか、薬も飲んでいるし予約もあるしもう数日くらい様子を見たほうが良いのか、電話で相談して良いのか困っています😣
- .。❁*(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Hk@vcv/
家では綿棒浣腸などしてますか?😊
それでも出ないようなら受診します😊

ままり
電話で聞いてみてもいいと思いますよ!
でも5日出てないなら受診と言われてるなら電話せずとも行ってもいい気がします🤔
便秘良くなりますように😭🙌
-
.。❁*
コメントありがとうございます🙏
まさか下剤飲んでも5日目がやってくるとは想定外でした…😭💦
今日は午後休診なので、明日行くつもりでいて朝イチで電話してみようと思います😣
お気遣いありがとうございます😭- 10月12日

のっちゃん
便秘は、悩みますよね。下の子が2ヶ月くらいに便秘経験で💦
受診先にお電話か、#8000にかけて電話相談するか。ここだと深夜も📞繋がるので
次の日に病院の📞する時間が来るまで不安は取り除けるかなーと思います。
私がベビーマッサージ教えてる側なんですけど、のの字マッサージ効果大です。ホントです。
オムツ替えでお腹が出る度にオイルやサラサラしたローションなどを使ってお腹、足をマッサージおすすめです。
そろそろ💩出るといいですね^ - ^
-
.。❁*
コメントありがとうございます😊
#8000,別件でかけたことがあるのですが夜でも安心できますよね☺️
朝、起きたら💩出ていました…!!
のの字マッサージも足の曲げ伸ばし運動も綿棒浣腸も駄目だったのですが、オイルを使ってはやったことなかったので取り入れてみます😊❤- 10月13日
.。❁*
コメントありがとうございます🙏
足の曲げ伸ばし運動、お腹の「の」の字マッサージ、1日に1~2回の綿棒浣腸をしていますが出ません😭
綿棒にもほとんど色がつかないので、💩がおりてきていない気がします…😣
病院で薬の浣腸をしてもらっても1時間経って授乳と綿棒浣腸してようやく出るくらいで…😭💦