※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ハイローチェアを車で運ぶのは大変かもしれません。実家に別のハイローチェアを置くことを検討しています。

一台のハイローチェア持ちだと不便ですか?
リビングにハイローチェアおこうと思ってます🙂
たまに実家に孫の顔を見せに遊びに行く時、
リビングで使ってるハイローチェアを車に積んで
実家に持っていって使用しようかなと計画してますが、
けっこうそれって大変ですかね?🙄
写真のカトージのハイローチェア買おうかなと思ってます

コメント

deleted user

ハイローチェア好きな子と嫌いな子といますし、使える期間も短いので2台買うのはもったいないかなと思います🤔
うちは一台買ったけど結局ハイローチェアあまり好きじゃないみたいでしかも3ヶ月に寝返りしたので使えなくなって買って損したベビー用品でした😭

  • ままり

    ままり

    2台持ちはやめたほうがいいですね😌
    教えていただき
    ありがとうございます🙇‍♀️
    好き嫌い分かれると聞くので購入するかレンタルするか
    など色々迷ってます😣
    好きな子だったらとても便利と聞くのでお店で試せたら
    その時に決めようと思います🙂

    • 10月12日
はちママ

実家に少し遊びに行くくらいなら、わざわざ持って行かなくても座布団に寝かせておくくらいで良いかと💦
大変だと思います。まあ、大変と感じることに個人差あるとは思いますが😅

つんつんちゃん

参考になるか分かりませんが
私もハイローチェアだけで計画していたんですが
車に積んで下ろしてと繰り返すのでそれが大変でベビービョルンのバウンサーを買い足しました😭
ちなみにバウンサーはフリマサイトで手に入れました!
持ち運びが楽で重宝してます!✨
ただ、お子さんの好みもあるかと思いますので参考までに💦
うちの子はバウンサーばっかり使ってます🤣🤣

yubloom

ハイローチェアを持って移動は大変そうですね💦
結構嵩張ると思います😭
ただ、一軒家ですぐ前が駐車場とかだとまぁ何とかなるかなーとは思います😃
私は実家にお下がりのバウンサー置いててもらったんですが、ほとんど使いませんでした😅
実家の和室にお昼寝布団を引いてもらってそこに寝かせてました☺️

mamari

ハイローチェア結構重たくないですか?
実家に帰る頻度にもよりますが、移動は大変だと思います💦
実家は座布団にゴロンと寝かせても良いんじゃないでしょうか?😀

ハイローチェア自体は、うちは食事もこれに座ってしていたので2歳直前まで使用しました😄

deleted user

ハイローチェアってそんなに軽くないから、乗せ下ろしが面倒そうです💧
ちなみに息子はハイローチェア嫌がったので、全く使わずにただの置物(しかも場所取る)でした。月2.3回行く実家では、ペットがいないので敷布団や座布団の上に転がしてました😊

はじめてのママリ🔰

私は一台も持っていませんでしたが、全く不便ではなかったですよ。
子ども1人なら床にゴロンとさせておけばいいですし義実家、友達の家に行ったときも床にゴロンとさせていました。
わざわざ持っていくほどのものではないかと🤔

ママリ

皆さんがおっしゃっているように、寝返り始めると全然大人しく乗ってくれません。
毎日のように仕事中預かってもらってる従兄弟は各家に一台づつなので計3台持ってました😊

食事を食べる椅子にもなりますが、最初2ヶ月ほどで木製などのちゃんとした子供用の椅子に変えました。
食べづらそうなのと掃除の点で