![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子のお子様をお育てのお母様方。よろしければ1日のルーティンを聞かせてください!宜しくお願いします🥺
年子のお子様をお育てのお母様方。
よろしければ1日のルーティンを聞かせてください!
宜しくお願いします🥺
- あーこ(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
兄:14:30まで幼稚園
妹:兄の幼稚園終わるまでは家で遊んだり、支援センター行ったり、習い事に行ったり、お昼寝。
14:30以降は
2人連れて公園や支援センター、上の子の習い事に行き、
17:00-18:30の間にご飯、お風呂、家遊びします。
19:00-20:00には就寝です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7時:全員で起床
朝ごはん(毎日パン!)や身支度
8時半:登園
17時:お迎え→そのままお風呂(洗濯乾燥回す)
18時半:ご飯
19時半頃:乾燥終わり、そのまま保育えバッグに入れて明日の登園準備
20時半:寝室移動
21時半:鬼(パパ)がきて就寝
下の子は3ヶ月で入園して私も復帰したので、生まれてからずっと、毎日こんな感じです。
-
あーこ
ありがとうございます😃
お仕事されてるんですね!!
ご苦労様です😄
私はまだ体力的に余裕がなく、仕事することを頭に入れれない状況です涙- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳11ヵ月差なのですが(>_<)
買い物、外遊びした場合
8:00…起床
8:30…朝食
9:00…遊び(夕飯作り、洗濯)
10:00…テレビ&遊び(掃除)
11:00…昼食
11:30…昼寝
13:00…起床
14:00…外遊び、買い物
17:45…お風呂
18:15…夕食
19:20…下の子就寝
20:15…上の子就寝
0:30…私就寝
(夜中ミルクタイム2,3回)
自宅にいるときは
13:00…起床
16:00…テレビ(遊び)
17:15…夕飯
18:15…お風呂
19:20…下の子就寝
20:15…上の子就寝
って感じのリズムです(*^^*)
-
あーこ
ありがとうございます😀
事細かくありがとうございます😊
旦那様の助けはありますか?- 10月12日
-
ママリ
旦那が仕事の日は帰宅が遅いので助けはないです。ただ旦那が休みの日は子供達の朝食やお世話は ほぼ全部任せてます(´ー`)私は家事だけです☆
- 10月12日
-
あーこ
じゃあお風呂とかもお一人でですか?
大変ですね涙
我が家も基本平日は私が一人でやることになるとは思いますが、お風呂だけはどうにかしないとなぁと悩んでいるところです😅- 10月12日
-
ママリ
そうです、一人です。
お風呂悩みますよね(T_T)
3ヵ月ぐらいまでは泣かせっぱなしでリビングで待たせてました。上の子には「ちょっと待っててねー!○○連れてくるわ!」ってダッシュでリビング行ってハイアンドローラックでお風呂の前までつれてきて、洗い場で洗って、、、って感じでした。
首座ってからアンパンマンのバスチェアで一緒に入るようになりました(^-^)- 10月12日
-
あーこ
バタバタですね涙
言っても上の子もまだ小さいので起きてる時に1人でほっとくのも怖いですし😅
上の子が寝てる間にダッシュで下の子を入れる。
下の子が寝てる間に上の子をダッシュで入れるしかないですね汗- 10月13日
-
ママリ
リビングまでダッシュと、お風呂の前にハイアンドローチェアに居さするのと変わらないので(私は泣き声が外に漏れるのが嫌だったのでリビングに居させましたが)
お風呂の前で待たせたら上の子から目話す瞬間は減りますね!- 10月13日
-
あーこ
なるほど^^
うちの長男はお風呂の前に居させたら開けて入ってくるか泣いてしまいます😅
リビングのゲージの中に入ってもらって動画をつけてます♪- 10月14日
あーこ
ありがとうございます!
幼稚園にいかせてるんですね^^
ママリ
うちもあーこさんと同じで一歳半差です!
下の子が生まれる1ヶ月前から上の子を週4で一時保育に入れてましたよ☺️
この4月から幼稚園に入れる年齢になったので幼稚園通わせてます✨
あーこ
下のお子さんがいらっしゃるので少しでも助かりますよね😄