

tma
イヤイヤ期でですね😂
服を着ない→着る着ないではなく、「どっちの服着る?」と選ばせてます
靴下はかない→無理に履かせない
保育園行きたくない→「みんな待ってるよ〜」「保育園でおやつ食べよっか」「DVDはお家帰ってからね」
気をそらして何とかやってます
大変ですよね😂
tma
イヤイヤ期でですね😂
服を着ない→着る着ないではなく、「どっちの服着る?」と選ばせてます
靴下はかない→無理に履かせない
保育園行きたくない→「みんな待ってるよ〜」「保育園でおやつ食べよっか」「DVDはお家帰ってからね」
気をそらして何とかやってます
大変ですよね😂
「着替え」に関する質問
生活支援員として夜勤(17-9)働くことになったのですが、 その間ひとり勤務です 私は介護の経験はほんの少しありますが、おむつ交換などもしたことがないくらいです... 仕事内容は食事介助、お風呂、着替え、服薬、寝か…
学童の先生との距離感というか、朝連れて行った時、迎えに行った時など、先生から特に話しないのが普通ですか? 迎えの時も特に言う事なければ何も話はないのですが、お便りを鞄に入れてる日も特に伝えてくる事なしです。…
2歳8ヶ月の息子への接し方に悩んでいます。 発達面でも気になることがあります。 気になることがたくさんあって上手くまとまらず長いです… イヤイヤ期、下の子が産まれて環境の変化などもあると思いますが癇癪がなかなか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント