※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年収1000万円で家事育児手伝わない旦那か、年収400万で家事育児をしてく…

年収1000万円で家事育児手伝わない旦那か、年収400万で家事育児をしてくれる旦那どちらがいいですか?

コメント

新米ママ

絶対に後者ですね☺️お金だけあっても私的には意味無いです🙃

れれ

年収400万でら家事育児をしてくれる旦那がいいです💞
なんぼお金があっても、何もしない旦那は嫌です😓

deleted user

私は1000万の方がいいです😂うちの旦那はそこまで稼ぎないですが、仕事激務なので家事育児ノータッチです😭でもがんばってくれてるから仕方ないなと納得できてます☺️
あんまり収入が低いと心の余裕が無くなりそうです💦

ゆき

年収1000万の旦那が良いです😊

家事育児手伝ってくれなくても収入多い方がいい!

まみ

年収1000万なら専業主婦でいいのですかねー🤔
年収400万なら、共働きでしょうか。
どちらにせよ、家事育児手伝ってくれないと心も体もキツいので、後者です。育休中ですが旦那の助けがないとやっていけません😭

R4

ど田舎で年収1000万、
家事も育児も何もしない旦那と暮らしてます😁

とくに不満ないので1000万の方で🌟

1000万あってもケチで習い事とか、何もさせてくれないなら別ですが💦

ma-.

難しい選択ですね…

お金は真面目に大事…お金に困っているからお金はあるに越したことないので…

そこから、シッターさんに来てもらうお金や外出・外食などの私の娯楽費?を使って良いならば収入多い旦那様の選択をしたい気持ちが…

なむ

ごめんなさい😭
年収1000万で家事育児してくれる旦那がいいです😭😭

はじめてのママリ🔰

前者ですね!

今も対して役に立ってないので😆

つぐと🔰

私なら後者がいいです。
旦那がそんな感じですごく助かってます。
お金の面で余裕はあまりなくても、手伝いは大きいです。
ある程度子どもが大きくなったら働けるので、小さいうちは手伝ってほしいですね。

はじめてのママリ🔰

前者で!
今もなんもしないので、せめてお金だけでも

育児と家事してくれるなら後者で。

れよ

前者で!
でも1000万じゃ足りないです!

sk.

前者ですね〜
財布のゆとりは心のゆとりですから。笑

ことり♪

年収2000万で家事育児しない男なら全然そっちがいいです!!

はじめてのママリ🔰

前者は手伝わない代わりに口も出さなかったら、こっちがいいです。何もしないが口は挟むなら絶対にないです。400万円なら私も稼げばいいので、悪い条件ではないですね。

すみっコでくらしたい

1000万の旦那がいいです!
家事は人を雇います!(笑)

ママリ

1000万で。
いずれ子供は手がかからなくなるので、小さいうちだけ頑張って家事育児すればなんとかなると思うので。

mako

前者で、かつ私が仕事続けても
それで家事が手抜きになっても
文句言わない旦那がいいです。

私は家のことも基本自分で決めてやりたいし、
でも完璧にもやりたくないしできないので、
旦那と家事分担するよりも
便利な家電とか時短できるグッズ買ったり
自由にやりつつ、仕事できるのがベストです。