![goldwhite1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月6日に実家に帰省し、上の子が小一で初めての夏休みの宿題について相談です。明後日から夏休みなので、朝顔の観察、作文、自由研究を早めに終わらせ、算数や国語の勉強も毎日少しずつ取り入れたいと考えています。
8月6日実家に帰省します
上の子は小一で初めての夏休みで宿題です
明後日から夏休みなので6日までの間に
ある程度の宿題を終わらそうかなと思ってます
今わかってるのは朝顔の観察、作文、自由研究です。
とりあえず作文と自由研究は早めに終わらし
算数、国語などは半分くらい終わらせていけばいいかなと思いますがどうですか?
夏休みでも毎日勉強の時間を取り入れたいので本屋で購入してる算数の計算と国語の文章問題と1日一冊の読書は実家でさせるつもりでいます(^^)
まぁ1ヵ月ずっと勉強漬けにはしないですが
30分くらいは必要かなと思ってます♪
- goldwhite1(10歳)
![mami:k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami:k
うちも8月6日から旦那の実家に帰省予定です✨
うちの子は勉強嫌いで、嫌なことは始めに終わらせるがモットーなのか?去年も初めの4日くらいで宿題を全部終わらせてしまいました😰
朝顔の観察、読書、お手伝いだけは毎日やりましたが。。。でも、始めに全部終わらせてしまうと、勉強しない期間が長くなってしまうので、うちも市販のドリルとかやらせようかな?と思ってます❗
コメント