
毎晩リビングにゴマのような焦げ茶色の丸いものが一粒だけ見つかります。掃除をしても毎日現れ、潰してもつぶれません。何か分かる方はいらっしゃいますか。
毎日夜になり、子供を寝かしつけて
リビングに戻ると必ずみつけるものがあります。
虫のたまごのような、ゴマのような、
焦げ茶色の丸いものなんです。
でも見つけるときは、絶対に一粒。
毎日毎日掃除機かけるし、拭き掃除もします。
なのに、よるになると床に見つけるんです。
サイズは、ゴマくらい。
ティッシュで潰してみても、つぶれません。
何かの花のタネのような気もしますが、
そもそも花も育ててない。
調べると、虫の糞とかも出てくるけど
それでもないし絶対一粒なんです。
なにかわかる方居ますか?
なんか気持ち悪くて、たまりません💦
- むぅむぅ🐻(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ゴマのような、焦げ茶色というとゴキブリの糞を連想しますね…
画像検索しても違ったのでしょうか?😱

ゆー
猫とか飼ってますか?
瓜実条虫というのが、ゴマのようで潰しても固くて潰れないんですが…違ったら余計な事をすみません💦
むぅむぅ🐻
違いました…
しかも潰しても固くて潰れません…タオルにいる確率高いんで多分なんかのたまごな気がします😰😰😰😰💦