
週1日、旦那に子供を任せて仕事に出たいです。不安な点があります。旦那がうたた寝したり、何かあったりしないか心配です。旦那は土日休みで、土曜日に子供を任せようと考えています。
旦那さんに週1程度、子供を任せて仕事に出てるって方いらっしゃいますか?
うちの場合は1歳、3歳と2人の子供がいるのですが、今後私が少しずつ仕事を復帰していきたくて、保育園などには預けず、旦那に任せて週一で仕事をしようと思っています。
旦那はいいよと言ってくれるのですが、、今まで旦那に1日任せるってことがあまりなかったので、少し不安です。。
子供が遊んでるうちに旦那自身がうたた寝しちゃわないか‥その間に何かおきたら‥とかそういう不安です。
家を空けるのは、日中の8時から17時くらいです。
ちなみに旦那は土日休みで、土曜日だけ子供をお願いしようかな、と思っています。
同じような方いらっしゃいましたら経験談教えていただきたいです!
- めろん(6歳, 7歳)

退会ユーザー
週1.2回(月5.6回)12時間ほど預けてバイトをしてますよ♡(ღ˘⌣˘ღ)
その間の家事も全部丸投げです🤣
何度か危ない事(下の子を寝かしつけ中に上の子供脱走など)がありましたが(›´꒫`‹ )笑笑

はじめてのママリ🔰
週2日旦那に見てもらって、仕事してますよ☺️✨
-
めろん
すごいですねー!ちなみにどれくらいの時間ですか?
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
火曜日、木曜日の8時半から17時です☺️
- 10月11日
-
めろん
そうなると、家族みんなが一緒に過ごす休日はありますか??
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
日曜日は一緒です♫
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
木曜日は、旦那は在宅勤務なので仕事しながら子供たちみてくれてます😂😂
- 10月11日

ツインズママ
私も幼稚園入園前に一年間だけ土日のみのパートしてました。
ウチの旦那も土日休みでしたが、毎回日中の子守は辛いと言われ、あまり影響のない早朝の時間だけにしました。
普段から家事育児協力的なら問題ないと思いますが…
土曜だけとはいえ、ご飯の用意や外に連れ出して遊ばせたりなど丸々1日はかなりシンドイ気がします。お子さん2人ですし。
まず一日過ごしてもらうのやってみた方がいいですよ!
-
めろん
やっぱり丸一日はシンドイですかねー(;_;)ツインズママさんの旦那さまにお子様を預けた一年間の時は、どれくらいの時間で働きに出られていましたか?
- 10月11日
-
ツインズママ
朝の6〜11時の5時間パートでした。
なので子供はほぼ寝てて簡単な朝食だけ食べさせてもらうって感じだったのでウチの旦那でも負担なくやれてました。
その代わり私がバタバタでしたけど😣- 10月11日

はじめてのママリ🔰
毎週ではありませんが、仕事入った一日お願いしています😊

yocco
恐らく質問の意図とは違いますが、私は基本週5の仕事ですが月2回ほど土日の日直が入るのでその日は丸1日旦那任せです!
最初は家で相手してくれてましたが、最近は子供2人連れて実家に帰っているようです。旦那の祖母が遊んでくれるので(母は他界しています)きっとその間寝てるか趣味のことしてる気がしますがw
こちらは旦那にその日どう過ごす予定か聞いて、実家に行くならそのようにおむつ、離乳食のレトルト、おやつ、ミルクなどをかばんにまとめて置いていかなければならず、割とバタバタですね😢
あと、帰ってきたら晩ご飯は近所のお弁当屋で済ませるって決めました!平日と違って時短勤務できないから帰り遅くなるので😭
旦那にも最初から宣言して、好きなお弁当決めといてと先に聞いてますw
コメント