※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みー♡
子育て・グッズ

離乳食で果物は開始何日から?21日で1か月経過🍎

離乳食についてです。
同じ様な質問ですみません( ; ; )

りんご、ももなどの果物は離乳食開始何日ぐらいから始めましたか❓
21日で離乳食開始1か月になります🍎

コメント

さくら兄妹

リンゴはそろそろですが必ず火を通してください。桃などの皮に毛があるものアレルギーを起こしやすいです!焦らなくてもいいかと。何でもあげたくなるかと思いますが来年の桃のシーズンまで待ってもいいかもしれませんね(^^)美味しそうに食べると思いますよ!

  • ♡みー♡

    ♡みー♡

    返信ありがとうございます。
    りんごもアレルギーありますもんね( ; ; )

    • 7月18日
  • さくら兄妹

    さくら兄妹

    あんまり神経質になりすぎても。。。ですがやっぱり大事な我が子!他人に合わせるのではなくお子さんにあわせてあげてください(o^^o)

    • 7月19日
れーな義❤( *´艸`)

末っ子が、6ヶ月の時に離乳食を開始して、今もうすぐ一歳になりますが、未だ果物はあげず根野菜(野菜類)や魚、お肉とこれらを中心に食べさせています☺
果物のタイミングは、ママ次第でいいと思いますよ☺

私は、一歳になってから果物⬅と五人ともやっていました。
特別な理由はありませんが。
まずは、野菜類ゃ肉類と日常的によく口にするものを、中心に食べさせています☺🍀

  • ♡みー♡

    ♡みー♡

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。
    ゆっくり上げてみます。

    • 7月18日
  • れーな義❤( *´艸`)

    れーな義❤( *´艸`)

    ですね☺🍀
    何でもよく食べてくれる子に💓
    頑張って下さい❗

    • 7月18日