
お風呂中の赤ちゃんの寝返り対策について、皆さんはどのように待たせていますか?バンボなどのグッズを検討中です。
寝返りして自分で戻れないあいだはお風呂ってどうやって入れてますか?旦那さんが休みの日以外は私一人で夕方にお風呂を入れてます。私が先にシャワーしてる間は脱衣場でオムツ一丁でマットに寝かせて待たせてるのですが、最近もうほぼ寝返りをしそうで動きまくっててシャワーの間も気が気じゃありません(>_<)脱衣場自体、マンションなのでスペースもそんなにありません。皆さんはどうやって待たせてますか?バンボとか買おうかなと思ってるのですが、、、
- あいり(6歳, 9歳)

退会ユーザー
バンボに座らせて待たせてます!

MAXとき
バンボだと動き回る時期になると抜け出してしまうので、バウンサーかハイローがオススメですよ!
うちはハイローでがっちりベルトして待たせてます
-
あいり
ハイローチェアあります!
因みに先に洗って自分は濡れてますが、どのようにされてますか?(>_<)一旦体は拭いてから迎えに行ってますか?(>_<)- 7月18日
-
MAXとき
一応、かるーく拭いてから行ってます
- 7月19日

ちゃん0629
バウンサーに乗せてます!

ゆは
バウンサーに乗せてました♪
今はバスチェアで一緒に入ってます(*^^*)

★
上の子のは出産祝いで頂いたバスチェア使って一緒にお風呂入ってました!
お風呂のドアを、開けとくと脱衣所がびしょ濡れになってしまう感じだったので!
ドア閉めて見えないと心配なのでバスチェアとても重宝しました(^ω^)!

あいり
皆さん、ありがとうございました!
コメント