
コメント

おもち
そこだけと決めて
テレビでYouTube見せてます。
キッチンに入れれば
散らかすあばれる
コンロ手が届くしで
諦め半分です🥺
あとはおもちゃ全出しすることもあります。笑

はじめてのママリ🔰
我が家も特に保育園終わりは疲れて甘えたいのもあり大暴れですが、ご飯の支度をする10分くらいなので放ってますよー!泣き続ける日もあれば途中で疲れてぼーっとしてる日もあるし、とにかくごめんねーご飯するからねーと言って待たせてます!私は何となくYouTubeはキリがないので、外食などでどうしてと静かに待たせなきゃいけない時以外は見せないです。おもちゃも1人で遊べるようにするには、まず一緒に遊んで遊び方教えて、楽しいんだって思わないとなかなか1人では遊ばないですよね。。4歳と1歳の息子がいますが、2人とも1人ではほぼ遊びませんよ😅
-
よしこ
そうか、突然一人遊びを覚えるんじゃないんですね(>_<)教えてあげないと分からないですよね、しかも一人で遊んでも楽しい遊びを。
夕飯の支度は10分くらいですか?普段は作りおきなどしてますか?- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく作り置きして平日は10分くらいで焼くだけとかにしてます(^^)
- 10月13日
-
よしこ
素晴らしいです!家事を時短して子供を放置しない時間を作るのも大切ですね。
- 10月13日

三児のmama (26)
うちの子わりと足元にいました😂
それか一緒におままごとごっことか鍋渡したりしてました😂
-
よしこ
調理中、足下にいて危なくなかったですか??コンロを触ってきたりするので恐くて…
- 10月13日
-
三児のmama (26)
鍋とか渡してやってたり、基本一人遊びしてます😊
- 10月13日

ままり
youtubeは見せたことないですが、テレビは結構みせてしまっています😅💦
昼間は保育園なので朝と夜だけだし、アンパンマンか、いないいないばぁ、チャレンジとかの知育系なのでまぁ良いかなと思ってしまっています💦💦
ご飯作る時は『ママご飯作るね』と声かけると『ママどうぞー』と言うので、あとはその日によって近くで遊んでたり、テレビみたい時は言ってくるので見たいもの聞いてつけてます。
洗濯や掃除などはだいたい付いてきて、見てたりちょっと手伝ってくれたりします😊
-
よしこ
そうですね、うちも朝と夜だけなのでそんなに心配しなくてもいいんですね。家事を時短して、なるべく遊べる時間を増やそうと思います。
- 10月13日
よしこ
そうですよね、キッチンでヤケドされるよりは安全だし良いのかなと思います💦