※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmy
子育て・グッズ

出産準備で迷っています。商品を少しずつ試して、相性の良いものを続けて買いたいです。経験談を教えていただけますか。

こんばんは*\(^o^)/*
現在30wで、出産に向けて色々調達しているところです!

紙おむつ、おしりふき、粉ミルク、、、

色んな種類があって迷ってしまいます( இ__இ )
子どもとの相性もありますよね?
なので、何種類かを少しずつ買って、一番相性が良さそうなものを継続して買っていこうかと思っているのですが
例えば紙おむつだったら
1種類一袋でいいと思いますか?
おしりふきは一袋でいいかな、と思うのですが
粉ミルクは一缶買うと結構量がありますか?

よろしければ、
こんな風に試して決めてったよ❗️っていうのあったら教えていただきたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

よろしくお願いします!

コメント

ゆまり

私は産院からオムツのサンプルを頂いたので、それを使って合うものを見つけました♩

粉ミルクですが、缶で買うと1ヶ月で使い切らないといけないので、お試しで使用したいならキューブの粉ミルクを買うといいと思います(#^.^#)!

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    粉ミルクは1ヶ月で使い切らなければいけないんですね😭
    基本は母乳で育てたいと思っているのでキューブのタイプのが良さそうです💓
    キューブがあるなんて知りませんでした、教えていただきありがとうございます*\(^o^)/*

    • 7月18日
こうせいひな

メーカーによって、サンプルをくれたりするところも多いので、(会員登録が必要だったりするのですが)おむつも粉ミルクも無料でお試し出来るそうです(^^)/
私は初産の時に知らなくて利用しませんでした(^_^;)
おむつは新生児は付けてもすぐ交換で、サンプルだけでは、良し悪しの判断は難しかったので一パックは使ってみる感じかもしれませんが(^_^;)
おむつ売り場にあるサンプルで、触ってメーカーで比べてみるのもいいかもしれません。
私はマタニティイベントに参加して、たくさんの種類のサンプルを戴きました。
これからだとなかなか見つからないかもしれませんが、そういったイベントを調べてみるのもいいかもしれません。

粉ミルクは使うことが決まっていれば必要ですが、母乳が出れば、ほとんど使いませんし、もし使うのが決まっているのであれば、とりあえず、今はサンプルでいいのかなぁと思います。

産院で飲んでくれたメーカーをそのまま産後も継続するのが、初めは安心なのかと思います(^^)

準備、楽しんでください(^^)/

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    1人目なのでお金かかって大変です(´༎ຶ۝༎ຶ)笑
    これからもっと増えるのかと思うと、、、😅
    そういったイベント、ベビザラスなどで見かけましたが参加はしませんでした😩
    サンプルなども貰えたんですね❗️
    ミルクに関しては基本母乳で考えているので、焦らず考えます❤️

    • 7月19日
  • こうせいひな

    こうせいひな

    お金、最初は不安になりますよね😄
    生まれてしばらくは、おむつと注射(+粉ミルク)学資保険くらいで、医療助成制度や子供手当てなど、補助とちょっと節約で何とかなったように思います(^^)被服代も自分にかけてた分を子供に回す位で。自分の服を選ぶより、子供服を選ぶ方が圧倒的に楽しくなりますから苦になりません(^^)

    かかるのは…幼稚園入学などその後の方ですね(;゜0゜)

    母乳はトラブルも付き物ですが、何かと楽で節約になります。

    出が良くなるのは体質なのかもしれませんが、準備として、妊娠中から体を冷やさないように、適度に筋力をつけて、体温の上がりやすい身体を作っておくのもいいそうです(^^)

    私は今28週なので、お互い元気な赤ちゃん生んで、しっかり準備していきましょ(^^)/

    • 7月19日
  • tmy

    tmy

    仕事は復帰するつもりですがアルバイトなので、やっぱ不安です(´༎ຶ۝༎ຶ)
    でも家族のために頑張ろうと思います💓
    美味しいおっぱいが出るように、妊婦のうちからできることがあるのですね💪🌟
    教えていただきありがとうございます💓

    一緒に頑張りましょうね!!!
    おからだお大事にしてください!

    • 7月19日
みぃけんぱ

私はオムツもお尻拭きもミルクも相性があると聞いて、退院した足で買いながら帰りました!
おおよその相性は産後約1週間入院している期間があるので、赤ちゃんの様子も見れるし♪
結局、産院で使っていたオムツ(パンパース)とミルク(Meijiのほほえみ)今も使い続けています★

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    オムツなどは、入院中かぶれたりしなければ病院でもらうもので良さそうですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 7月18日
とよまゆ

私はミルクは何がいいかわからないので、退院の日に病院で使っているものを買ってきてもらいました。

でも、1ヶ月で使い切ることはできなかったので、前の方がおっしゃっているように、お試しなら小さいものを買った方がいいですよ。

あとはサンプルをもらえる場合もありますよ(^-^)

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    サンプルなども貰えるんですねー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    無知すぎて自分に呆れます😭
    ミルクはキューブのタイプを検討してみます!

    • 7月18日
deleted user

私も紙おむつは産院で使ってたやつ買いました。ミルクもです。お尻ふきは適当に、安いやつにしました。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうござます❗️
    子どもの肌に合っているなら、安いに越したことありません😭💓💓💓

    • 7月18日
樹季mama

私はオムツもおしりふきもムーニー使ってます。(便もれや蒸れは大丈夫ですが、太もものサイズが小さいかな)1カ月過ぎたらプクプク太ってきたので、サイズアップしました。ミルクは衛生的なのでほほえみらくらくキューブ使ってます。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    具体的に使っているものも教えていただき、参考になります💕
    赤ちゃんってすぐ大きくなるので、まとめて買いすぎるのもダメですね!

    • 7月18日
たーにゃんたよぴ

オムツ1袋で充分と思います!
初期はサイズアウト早いですし、そもそも産まれてきた体重でだいぶ変わるので、、
新生児やと、1袋1週間くらいでなくなりますよ 笑

わたしは同じサイズでもメーカーにより大きさ変わるので、
パンパース→ムーニー→グーンと移行していきました!
うちの子は太ももムチムチなので、パンパースやと締め付けキツかったです(--;)

おしりふきはいくつか買いましたが、
新生児はユルユルなので水分少なめ
3ヶ月くらいからは水分たっぷりが使いやすかったです!
ちなみにわたしはグーン推しです♪

粉ミルクは分からないですが、絶対混合!ってわけじゃなければ買わなくてもいいと思います。
うちは産院でサンプル貰えたし、買い足すにしても同じメーカーのが赤ちゃんも飲むかと思うので、、

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    丁寧に教えていただき助かります😍💓
    確かに最初は消費量が半端なさそうですね😅😅
    体型もすぐかわりそうなので、買い溜めはやめときます!

    基本は母乳で育てたいのですが、仕事復帰するつもりなのでミルクも覚えてほしくって(´༎ຶ۝༎ຶ)

    • 7月18日
まる

紙おむつは、とりあえず赤ちゃん本舗で売られてた箱のパンパース買いました\(^o^)/
だいたいどこの産院もパンパースかな?

ミルクは用意してなかったので、産院で使っていたものを退院の足で買いに行きましたよ〜😊

オムツもミルクも退院のときや入院中買ってきてくれる方がいればその時でいいと思います😳💖

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    パンパース推しの参院が多いみたいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    私のところは何を使うんだろうと楽しみです💕
    主人に頼んで買ってもらいます🚗

    • 7月19日
ym

オムツは合うのがわかってから、たくさん買ってもいいかもしれません!
ただ、一日に10回以上はするので、一週間と少しで一袋はなくなります‼

ミルクは完全にミルクのみで育てる以外は、新生児のうちはあんまり量飲まないので、キューブのほうがいいかもしれません(^-^)
ちなみに、私はミルクかったのですが、完全母乳だったので、ほぼ使用してません(>_<)

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    オムツの消費量半端ないんですね(´༎ຶ۝༎ຶ)
    大変そう。。
    母乳に、少しミルクの予定なのでキューブにしてみます!

    • 7月19日
deleted user

オムツは新生児サイズのあいだは、産院と同じもの使って、サイズアップの時に色々試しました!

ミルクは缶だと使いきるの大変なので、キューブとかスティックがいいと思います。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます❗️
    参院で貰ったオムツでかぶれなければそれで継続してみようと思います*\(^o^)/*

    ミルクはキューブ派が圧倒的に多いですね!
    その存在さえ知らなかったのが恥ずかしいです(´༎ຶ۝༎ຶ)
    教えていただきありがとうございます❤️

    • 7月19日