※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科に行くタイミングについて相談中。胎児の状態が心配で、次の検診は13日か19日どちらが良いか迷っている。

皆様でしたら、次いつのタイミングで
産婦人科に行かれますか??

10月5日(最終月経から7w0d)に約2週間ぶりに検診、
胎嚢19.3ミリ、胎芽3.1ミリ、5w5dとエコー写真に書いてあり
その夜からおりものの色が少し変だな、と思っていたら
翌日の朝、大量ではないですが出血、腹痛なしがあり
2日連続にはなりますが産婦人科へ。
見てもらったら胎嚢24.9ミリ、胎芽5ミリだけの表記で
心拍は動いてましたが、赤ちゃんが週数の割に小さいね、と。
(2日目に見てもらった先生のほうが、ハッキリと
色々言ってくれますが週に2回ほどしか来られてません)

切迫流産の可能性もあるから出血が止まるまで
安静に、とのことで会社に相談すると
10月マルっと休んで下さいと言われて今は安静にしてます

出血も次の日に止まり、そこから茶おりが
2日ほど続き、今は何もない状態です。

5日行った時には何もなければ2週間後と言われ
翌日出血して言った時は何も言われず😅

次いつ行くか迷ってます...
赤ちゃんが小さいと言われ不安なのもあり
13日に行くか、19日に行くか...

皆様だったらどちらで行かれますか??

コメント

ぽん

早めに行きます☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    早めに行く方が安心できますよね!
    13日に行ってきます。

    • 10月11日