
コメント

ママリ
自分で買った本1冊と、図書館の本2冊を見比べて、開始時期にばらつきがあるものは、一番遅い方に合わせてました。
不安に思いながら早く食べさせるより、安心してゆっくり進めようと思ったからです!
とくに早く食べさせる理由がなければ、二回食になってからでも良いのではないでしょうか?
ママリ
自分で買った本1冊と、図書館の本2冊を見比べて、開始時期にばらつきがあるものは、一番遅い方に合わせてました。
不安に思いながら早く食べさせるより、安心してゆっくり進めようと思ったからです!
とくに早く食べさせる理由がなければ、二回食になってからでも良いのではないでしょうか?
「ゴックン期」に関する質問
生後6ヶ月半ばの娘の離乳食について教えてください🙇♀️ ※料理が本当に苦手で基礎知識とか皆無に近いです、、。 離乳食を始めて1ヶ月と少しになります。 初期は食べる量が少ない事とアレルギーチェックのため10倍粥と豆腐…
離乳食の進め方について教えてください。 7ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半で離乳食を始めましたが、1ヶ月経ったころ消化不良による下痢になり、1週間お休みしてまた最初(10倍粥のみ)から再開してください、と言われました…
離乳食を始めて2週間経ちました。 ステップ離乳食というアプリを使って目安にしているんですが、ゴックン期以降ずっと先まで使う食材と量が書かれているだけです。 これって、みなさんこの書かれている食材を使って自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tomtom
なるほど!
確かに、その方が安心です✨
ありがとうございます😊