

きなこもち
私も主人に対して産後、嫌いとまでは言いませんが嫌な印象を持つことが増え、イライラすることが増えました。
産後5年はホルモンバランスが乱れるらしいので、その影響かもしれないですよね。
完璧にはできていませんが、息子の前ではなるべく主人にキレないようにしてます…
ちなみに、ご主人はどう考えてらっしゃいますか?
投稿者さんだけの気持ちなら、5年が過ぎた頃少しずつ良い方に変わっていくかもしれませんので、今は割りきるのも1つかと☺️
きなこもち
私も主人に対して産後、嫌いとまでは言いませんが嫌な印象を持つことが増え、イライラすることが増えました。
産後5年はホルモンバランスが乱れるらしいので、その影響かもしれないですよね。
完璧にはできていませんが、息子の前ではなるべく主人にキレないようにしてます…
ちなみに、ご主人はどう考えてらっしゃいますか?
投稿者さんだけの気持ちなら、5年が過ぎた頃少しずつ良い方に変わっていくかもしれませんので、今は割りきるのも1つかと☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
弟の彼女について。 新卒の弟がパワハラにあってメンタルやられて8月末で退職、いま転職活動中なのですが、同い年の彼女が、弟が退職してから会ってくれないらしいです。連絡も取ってないとか。 弟が大学生のころも、金…
旦那がいつも子供達が起きる前に出勤し、 子供達が寝た後に帰ってきます。 そのため平日は育児を全く何もしてません。 そこで困ってるのが、 休日に子供達のお世話をしてもらうと 5歳の長男がすぐ泣いてしまい旦那と…
子どもがいたずらで私の指を思い切り噛んだりします。 情けないのですが許せません。 当たり前ですが「ごめんなさいして」と言っても泣いてしてくれないので、こちらも優しくしたくありません。 シングル2人暮らしです…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント