![yua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
七歳まで時は読めない書けない子がうちにいました。(笑)
箸は、、エジソンは上の子の時に移行するのがメチャクチャ大変だったので下の子には使わせてないので使わせてないですが、、
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
4歳娘がいます🎀
文字は、自分の名前だけは形で覚えてるようで分かりますが、それもひらがな単品になると分かりませーん!
箸は、はじめエジソンを使っていましたが変な持ち方になっていたので止めて、西松屋で見つけた指の輪のないタイプの練習用箸を使ったら段々上手になってきたので思いきって普通の箸に移行したら、最初のうちは苦戦していましたが気付いたら上手に使えるようになっていました!←3歳10ヶ月頃
興味の対象もみんなそれぞれ違うし、好きなことや得意なことも違うので周りは気にしません😌❇
-
yua
コメントありがとうございます✨
うちの子も自分の名前はわかるようになりました😂
エジソン以外の練習箸があるんですね!
西松屋行くときに見てみます☺️- 10月11日
-
あき
グッドアンサーありがとうございます✨
私はこの練習用箸を買いました↓しばらくして慣れてきたら上と真ん中のバネの部分を外して普通の箸として使いました!
でもプラスチック箸なので滑りやすく使いにくそうだったので、すぐ木のお箸を買いました🍀
でも、練習用としてはエジソン箸より娘には合っていて良かったです!- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘も同じです😂
ひらがなもほとんど読めないし、箸もエジソンです💦
出来ている子は出来てますよね💦
-
yua
コメントありがとうございます✨
同じ方がいて安心しました😭💓
この前保育園でお友達が手紙書いてきてくれてびっくりしました😱😳✨
みんなどうやって教えてるんだろう…😅- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳ですが字なんて1文字も
読めないです🙌
そしてエジソン(笑)
持たせば食べますが本人が
好むので好きにさせてます😵
絵なんて未だに頭足人間だし
数時も14までしか数えれません(笑)
-
yua
コメントありがとうございます✨
興味持ち始める時期はそれぞれですもんね!
うちの子も絵がなかなか個性的です(笑)
安心しました✨
ありがとうございます☺️💓- 10月11日
![ちゃんえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえり
うちは1歳8ヶ月ぐらいからエジソン箸使っていて3歳過ぎには普通の箸が使えるようになりました!うどんなどはツルツル滑って未だにまだ難しいみたいですが😂
ひらがな、カタカナは全部読めます!
幼稚園行き始めてできるようになりました😊
書くのも見ながらならなんとか書けます!
幼稚園行き始めると色々できるようになりますよ❤️
-
yua
コメントありがとうございます✨
カタカナも!すごいです!!
家ではとくに何もされてないですか?🤔
100均のドリル買ってる友達とか多くて😅- 10月11日
-
ちゃんえり
緊急事態宣言中幼稚園休みの間は100均のドリルやらせたりタブレットのアプリやらせたりしてました!
- 10月11日
-
yua
ドリル買ってみて興味持ってくれたらやってみます!
ありがとうございます🥰- 10月11日
![みーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぷん
ひらがな、カタカナ全部読めます😃今はひらがなが少しずつ書けるようになってきているところです✏️何も教えなくても2歳半頃から読み始めました(^^;保育園の棚などにある名前のシールや絵本から覚えたみたいです🙄先生も教えてないとのことだったので、例えば「これはあいりちゃんの棚だから、このシールの文字は"あ、い、り"って読むんだ!」的な…いきなり読み出したので親も先生もビックリしました💦
保育園のお友達の名前のひらがなを全て覚えたあとも、文字への興味がすごかったので、お風呂に貼る表(ひらがなとカタカナ)や文字のパズルを買ってあげるとあっという間に覚えました✨
一方で箸は全くダメです!何度も挑戦しましたが、補助付きの箸も普通の箸も持とうともしません😭箸を出すと「スプーンかフォークちょうだい!!箸はいらない!!」と怒り出します😓悩みです😣
興味があるかないかって本当に大きいと思います!あれができても、これはできない、あれはしたいけど、これはしたくないって差がすごい!
好きなことはとことん付き合って伸ばしてあげようと思っています😊
-
yua
いきなり読み出すってすごすぎますね😳✨✨
うちもあいうえお表は1年くらい貼ってて、パズルもありますが全然デス😂
興味の有無はありますよね!
確かにうちの子はおしゃべりとダンス、歌はすごいです🤣
好きなことを伸ばしてあげようと思います!
ありがとうございます☺️✨- 10月11日
![満腹中枢ないのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
満腹中枢ないのすけ
うちの子も読み書きなんてできません🤗
これくらいの月齢で出来てる子が結構多いのでびっくりです😓
親の努力も必要だと思いますが、興味を持てば覚えようとすると思うのでそれまでは見守るつもりです🙂
まだ3歳なので私は無理に勉強させたくないですね💡
お箸はずっと普通の物を使ってるので使えますが持ち方がまだまだうまくいきません(笑)
今はとりあえず物をつかめてるのでヨシとしてます😂👍
-
yua
コメントありがとうございます☺️
出来る子多くてびっくりですよね😂
興味持つタイミングの問題ですよね!
なんだか安心しました🥺
ありがとうございます🥰- 10月11日
![ぴぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃぷー
平仮名はうちの3歳の次女は全然ですよー!むしろ小学校で教えてくれるものなので、入学までに自分の名前さえ書ければOK!なので、遅くありませんよ😜唯一どこで覚えたのか「お」だけ書けて読めますが、それだけです(笑)
うちの子は今エジソンを使ってます、お箸は年少の冬からこども園で教えてくれるので、そこで覚えてきます。なので私はノータッチです💦
-
yua
コメントありがとうございます☺️
うちのこども園も実は来年から箸の練習してくれるんです😁
ただ、丸投げは申し訳ないから家で練習しようかな…と思いつつ、私自身の箸の持ち方が下手で教えられず😂
私もノータッチで行こうと思います😂💓- 10月11日
yua
コメントありがとうございます✨
エジソンから移行するの大変ですよね😱
うちも試してはいるのですがなかなかうまくいかず😖
私自身が箸の持ち方変なので、教えるの苦戦してます😅