![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁明館病院での出産準備について教えてください。病院から提供される物や母子教室の情報が不明で心配です。
大阪の西九条にある暁明館病院で出産された方に質問です!
2人目で1人目産んだところから引越しのため、暁明館病院で出産予定になりました^ ^
コロナの影響、また2人目ということもあり母子教室など一切ありません💦
入院準備品についても話がありません。
1人目の時は、24週ごろの母子教室で説明&産院から貰える分がありました。
暁明館病院では、病院からもらえる物はないのでしょうか?産褥パットや授乳クッション等等....
わかる方いたら教えてください!
準備に早いのは分かりますが、2人目&子宮口が少し開いており早く産まれそうなので、早く準備しておこうと思いました。
- あや(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
暁明館病院で上の子を出産しました!
分娩予約はされてますか?
![( ¨̮⋆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¨̮⋆)
今年1月に出産しました!
コロナの影響前だったので
変更されてる部分もあるかと思いますが参考までに😓
-
あや
細かく書いてあり分かりやすいです!ありがとうございます^ ^
次の健診30週予定なので....
やっぱり渡されるの少し遅い気がしちゃいますね💦
これで準備ができそうです!ありがとうございます!- 10月17日
-
( ¨̮⋆)
私も遅かった気がしますが次の健診で聞いてみた方がいいかなと😓
コロナで面会の都合もあると思いますし準備しときたいですよね😭
バースプランの時に貰ったかな?と思います!
私は追加でナプキン
母乳パッド
乳首保護クリーム
骨盤ベルトなど
持ってきて貰いました👌
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 10月17日
-
あや
ありがとうございます^ ^
面会等全面禁止&外出も怖い時期になるので、少し焦っちゃってます😅
なるほどです_φ(・_・- 10月17日
あや
コメントありがとうございます^ ^
はい!分娩予約&予約金支払いは終わってます!
R
助産師さんとの面談行いましたか?
このような冊子もらいませんでしたでしょうか……
R
ちなみに、
産褥パットはM1パック、L1パックもらえます。
が分娩台の上でも使用するので絶対足りません😂
なので生理用のナプキン持っていってください。
授乳クッションは持っていっても持ってこなくてもどっちでもOKです。
持ち物に授乳クッションとかいてましたか、授乳クッション借りれました!
他に答えれることあれば……
あや
詳しいご説明ありがとうございます^ ^
実は妊娠初期から通ってますが、助産師さんと面談や話をしたことがなく....
バースプラン等の面談の時に貰えるのかな?と思います!
(それすらあるか分かってませんが💦)
1人目が切迫で入院めっちゃ早かったので、少し準備等焦りすぎてるのかもです...(・・;)
30週くらいまで気長に待ってみます!
特にお産セット。的な一式のセットを貰えるというわけではないのですね...
1人目の時は、お産セットが貰え、授乳クッションや産褥ショーツ、パットや新生児オムツ等、ほぼ全てが揃ってる状態のを貰えたので💦
やはり、病院によって全然違いますね!ありがとうございます^ ^
R
2人とも安定期入ってからの面談でたしか貰ったはずなのですが……
1度聞いてみてください、
母子教室、中期後期(今はコロナでないですが)の際にこの冊子使うので早めにもらってました🥺
産褥ショーツは1枚はもらえます
お産の時にその貰ったショーツとお産用の服(病院で渡されます)に着替えました。
新生児のオムツは1つ?2つどっちか忘れましたかもらえました、なので入院中にオムツは持って行っていません!
おしりふきは1つだったかな…貰えたのですが持っていった方がいいです。
(出産の祝いで沢山試供品もらいますがその中におしりふき入ってることあります!なので持っていった方のは使わなかったような気がします)
赤ちゃんの物は
退院着のみくらいだと思います!
あや
詳しくありがとうございます^ ^
安定期....は過ぎてますが一切そのような話なかったです💦次回聞いてみます^ ^
母子教室がないから、渡されてないのかな....
面談も2人目だから無いのだと勝手に思ってました🤔
ある程度自分で用意した方が良さそうですね!
貴重な情報ありがとうございます^ ^
1人目が産まれた週数まで2ヶ月切ったので、ぼちぼち自分でも準備しておこうと思います!