![さちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内または千葉在住で、保育園に通わせたい方いますか?杉並区、柏市、松戸市の保育園事情について教えてください。引っ越し後も保育園を探す中で、求職中の点数が低いと悩んでいます。実際の情報を知りたいです。
都内または千葉在住で、求職中に保育園に入れた方いらっしゃいますか(><)?特に杉並区、柏市、松戸市の方のご意見聞きたいです!
現在2,4歳を保育園に通わせパートで働いています。この冬転勤が決まり首都圏に引っ越すことになりました。出来れば新しく住む場所でも保育園に通わせたいので、待機児童の少ない街から住居を決めようと思っています。が、求職中だと点数も低く、そもそも行政の出しているネット上の数字はあまり当てにならない、という意見も見かけます💦実際のところどうなのでしょうか??
- さちゃちゃ(6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
松戸市と柏市は待機児童はいますね💦
転居とかのポイントは加算されるみたいですけどね😊
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
松戸市在住です。
2歳から保育園に通ってます。
当時は求職中でしたがとりあえずダメ元で申請…
100%諦めてましたが小規模保育園に奇跡的に入れました。
3歳で転園だったので、また11月くらいに申請して(転園の加点が付いたりしたので)第1希望で書いてた保育園に今通ってます。
松戸市、待機児童いますよ。
住んでるエリアによっては、かなりの激戦区になってるので
市役所に行って、直接聞いたほうが1番いいです!
-
さちゃちゃ
2歳でも入れたんですね!!希望が湧きます😭松戸、新松戸、新八柱などの住みやすそうなエリアは激戦区なんだろうなと予想してます💦役所に電話してみますね!ありがとうございました✨
- 10月11日
![ひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまま
柏市在住で私は特に何も仕事してなく求職中で申請し今年4月から入園してます!
第3希望でしたけど😂
-
さちゃちゃ
求職中でも入園出来たんですね✨小規模園に絞って申請しましたか??締切ギリギリの転居になりそうなので、見学もままなりません〜😭教えてくださりありがとうございました!
- 10月11日
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
お預りの有る、幼稚園はどうですか?
フルタイムでなければ、幼稚園の方が入りやすいかなぁ~と?
下の子も、満3歳児枠で入れたりする所有りますし🎵
-
さちゃちゃ
幼稚園も検討し始めました!働きながらだと役員とか行事とかお弁当とか色々不安はありますが💦 幼稚園は入りずらいとか無いのでしょうか??下の子が4月で満3歳なので、お兄ちゃんと同じ園に入れると理想的なんですけどね〜😭✨
- 10月11日
-
さとみっち
幼稚園も途中入園受け付けてる園をまず探さないとなので、引っ越し先が決まってるなら、周辺を片っ端から調べるしかないかと?
市のホームページ見ると、満3歳児が有るか分かるかと思います!!- 10月11日
-
さちゃちゃ
引越し先まだ決まっておりません💦本当は保育園入れそうな地区を選ぼうと思ってたんですが、どこに住んでも厳しそうですね😅
満3歳のある幼稚園、一覧が見つからず1つずつ園のホームページ調べてます〜😰1度役所に電話してみます!- 10月11日
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
松戸市に住んでます、ら
保育園は、友達が杉並区と柏市にいて保育園激戦って言ってましたした。
ただ、ここ最近松戸も激戦になり
入れない方も聞くようになりました。
うちは幼稚園年中と、保育園0歳児から入りそのまま在籍してます。去年で2希望^ - ^
松戸は場所を選ばなければ確率上がります。
松戸は幼稚園も手厚くて、支援サービスが結構あるのでホームページなどで見てみると参考になると思います^ - ^
例えば、送迎ステーションって言う保育する場があって駅近にあるんですが、そこから幼稚園までバス送迎してくれて
お迎えは駅近の方なシステムがあるようです^ - ^
-
さちゃちゃ
色々教えて下さりありがとうございます!柏も松戸も幼稚園の預かり保育や満3歳保育が多そうで少し安心しています(><)幼稚園でお仕事と両立するのは大変ではないですか??保護者会や行事で忙しいイメージで💦
- 10月13日
-
のっちゃん
私が幼稚園の先生してたんですが、その頃に比べたらだいぶ親が行かなきゃいけないことが減ってると思います。
プレ保育は今は当たり前になってきてますが、入らないと年少に入園できないなどは、人気の園に偏るので気になる幼稚園に直接問い合わせがいいです。
今は幼稚園は、定員割れが目立ちますから
幼稚園選びはゆっくりでもいいのかなーって気もしてます。
面倒なのは、役員とか係になった時ですよね、今のところやってないんですけど、いつ来るんだかヒヤヒヤです。笑
コロナの影響で、変わってるところが多いかもしれないですね💦
今の送迎は、幼稚園バスが家近くに来るので、バス停まで送り次に保育園へ車10分くらいで行きます。慣れてきました^ - ^- 10月13日
-
さちゃちゃ
貴重なご意見ありがとうございます😭幼稚園は定員割れのところもあるんですね!もう2人とも入れて貰えるならどこでも…て気持ちです😰役員とか係は幼稚園ならではですね〜(><)💦保育園だと1次の発表が2月なので、幼稚園と併願は難しそうだしかなり悩ましいです。。
ちなみに松戸は車あった方が良いですか??- 10月13日
-
のっちゃん
松戸は車あると便利です。なければ電動自転車が有れば私はどこでも漕ぎます💦 笑
保育園の希望は年少と年長の学年ってことですか?年少の学年なら
うちみたいに幼稚園に行く子がいるので入れるのかも?って思います。
幼稚園は、定員割れならいつでも入園できますよ^ - ^
11月に保育園申し込ればいいですけどねー
JR常磐線沿線は保育園激戦らしく、
新京成電鉄沿線と北総線沿線なら入れたらいいなぁーですかね。
小規模なら2歳までですし、難しいですよね2人だと💦
松戸市役所の幼児保育課ってところに相談電話も受けてくれますよ‼️- 10月13日
-
さちゃちゃ
保育園は2歳児、4歳児クラスなので2歳児は小規模園狙いですね💦幼稚園だと下の子が4月生まれなので、満3歳、年中クラスです。満3歳が定員で埋まらなければなんとかなるかな…て感じです(><)
常磐線沿線は人気なんですねー!松戸は全く土地勘無いので…たくさん教えて下さり本当にありがたいです✨明日役所に相談してみます!- 10月13日
![はーしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーしゃん
柏市で、求職中でダメ元で申込みしたら入園できました!去年の4月入園(1歳児クラス)です😊その時は定員+1名を受入れたらしく、ギリギリの入園で説明会とか皆さんとは別でした😂
-
さちゃちゃ
求職中で保育園入れたのですね!羨ましいです✨1次募集ではなく2次募集で入れた感じでしょうか??11月末の引越しなので、保育園だと一次募集の締切ギリギリになりそうです😭
- 10月13日
-
はーしゃん
未だになぜ入れたのか不思議です😅💦小規模保育園だからか。。運が良かったんだと思います😂✨
1次募集での内定です😀💡- 10月13日
-
さちゃちゃ
一次で入れたんですか!!すごいですね😭✨園の空き状況とか考慮して申し込みましたか??柏は空き状況が年齢ごとに分かりやすくて助かります!
- 10月13日
-
はーしゃん
特に考えずでした😅幼稚園から行かせるつもりだったので、家から近くて、その幼稚園の提携園にって感じでした💡小規模保育園で3歳で保育園終わりなので、求職中でも入れたのかもです😆✨ずっと保育園考えてる方だと、保育園転園申込みしないとですし、3歳の時にまた保活があるので😅
- 10月15日
-
さちゃちゃ
お返事遅れてすみません💦
提携園がある小規模園いいですね✨今は預かりありの幼稚園も候補に探してます〜!1番上のお子さんは幼稚園でしたか??幼稚園経験が無いので、お仕事と両立出来るのかが1番の不安です😰- 10月21日
-
はーしゃん
幼稚園も考えてるのであれば良いと思いますよ😊❤
幼稚園でした💡イベント毎月あったり早帰りもありますが、正社員でも仕事が融通きくので幼稚園でも大丈夫でした😚延長保育もありますし🤗
保育園の方が、預かってくれる時間は長いですが登園の準備などが大変な気がします。。😅イベントはあまりないし、早帰りもないので仕事との両立と考えると保育園の方がいいかもですね😄
幼稚園だと、仕事の融通きかないと厳しいかもです💦- 10月21日
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
柏市でもどこにお住まいになるのかでかなり差があると思います💦柏駅、柏の葉キャンパス駅周辺は激戦区で両親フルタイムでも難しいことがあります😫
杉並は求職中じゃ確実に無理です😭💔💔両親フルタイム+育休明けでも入れないです笑
松戸は詳しくないのですみません💦
-
さちゃちゃ
柏も地域差激しいのですね💦フルタイムでも難しいなんて…😱柏も常磐線沿いは激戦区て感じでしょうか??
杉並そうですよね💔都内、千葉はどこも保育園厳しい💦ひとまず松戸柏に絞って探してます(><)- 10月13日
-
うどん
柏駅、柏の葉キャンパス駅周辺が柏市で1番の激戦区みたいなのでそれ以外の場所ならまだ求職中でも希望があるかもしれないです🤔でも駅から遠かったり小規模だったりで、言い方悪いですが希望者が少なそうな園ならいけるのかなーと思います💦
でも質問読む限り2歳児、4歳児クラスご希望とのことなのでも上の子はもしかしたら第一希望でもいけるかもです🙆♀️
大体柏市はボーダーが65点なことが多いのでHPでご自分の点数が何点か計算してみるのがいいと思います😊- 10月14日
-
さちゃちゃ
お返事遅れてすみません💦
上の子は現時点でも空きがありそうなので、途中入園でもどこかしら入れそうです!下の子も同じ園に入れるといいのですが、保育園だと確実に入れるわけじゃないので選ぶの難しいです〜😭色々調べまくってますが、柏は選択肢が多くて良いですねー!- 10月21日
さちゃちゃ
やはり待機児童いるのですね😭兄弟加算も2人だとつかないようなので点数的にかなり厳しいです💦転居の加算があるのは初めて聞きました!教えて下さりありがとうございます✨