
コメント

ハコ
母乳量にもよると思います。母乳がもしあまり出ていないようであれば40では足りないのですぐ起きると思います。けど2時間寝るのであれば普通かな?と思います。
体重やその子の飲める量にもよりますが、よく飲む子であれば120くらいは飲むと思います( ᴗ ̫ ᴗ )けど体重が増えていれば60でも大丈夫ですよ!
ハコ
母乳量にもよると思います。母乳がもしあまり出ていないようであれば40では足りないのですぐ起きると思います。けど2時間寝るのであれば普通かな?と思います。
体重やその子の飲める量にもよりますが、よく飲む子であれば120くらいは飲むと思います( ᴗ ̫ ᴗ )けど体重が増えていれば60でも大丈夫ですよ!
「ミルク」に関する質問
諸事情により混合育児をすることになり、 最近、ミルクウォーマーというのを知りました。 保温、除菌できるそうで便利だなと思ったのですが、 使用してみて感じたメリットデメリットがあれば教えてください! 写真のもの…
二人目が産まれたばかりですが旦那と離婚したいです。 理由は以下の理由です。 ・家事をほぼやらない。そのくせ、洗濯物の畳み方などにケチつける。 ・下の子の夜中のミルクは起きず、私より早く寝て、朝は遅く起きる。 …
21時〜深夜1時にかけてミルクやオムツ、気温、色々調整しても泣き止まず、抱っこもだめでおしゃぶりもせずです。 スワドル着せても泣いて汗をかく状態で( ; ; ) そういう時はどうするべきなのか、対処がしきれません😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかね
2週間検診では出ていると思うと言われて40にしています。2時間は普通なんですね😌
昼間母乳だけで3時間寝るときもたまにありますが‥眠いだけっぽいですね🤭
120❗️あげたことないのでどうなんだろう‥🙄体重計がないのでわかりませんが‥1ヶ月検診まで様子みるしかないですね😵
ハコ
赤ちゃんによって睡眠時間も変わってきますしね、よく寝る子はあまり飲まなくてもよく寝てくれると思います。うちの娘は授乳以外は寝てるってくらいよく寝る子ですが、息子は1時間ペースで起きていました( ᴗ ̫ ᴗ )息子は混合、娘は完母です😌😌
1ヶ月検診まで何だかソワソワしちゃいますね( ˙﹏˙ )たくさん体重増えてるといいですね😌✨
あかね
1ヶ月では短かったり長かったりするのは仕方ないのでしょうか😞その時の母乳の出る量や前に寝た時間も関わってくるのでしょうか‥😞
測ってないのでわかりませんが、抱っこした感じ重くなっているような気がします🥺