※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

職人の旦那さんをお持ちの方。旦那さんのモチベーションはどうですか?う…

職人の旦那さんをお持ちの方。
旦那さんのモチベーションはどうですか?
うちの旦那は現場が変わるたび行きたくないやだなー。と必ずのように言います😔
小さな小言を聞くのもやだし、あからさまにテンション低いし疲れます。今は育休中ですが三人子供がいるので私にも休みないですが。旦那は家にいるのが好きで子供との時間もとりたいみたいですがだとしたら転職するしか選択肢はなく。
子供を育てるのにお金が必要だから働くしかないのになー。どの職種にしても繁忙期閑散期はあると思うのですが自分だけが忙しいかのようで疲れます😔😔

コメント

あーか

疲れたーとか、今日こんなことがあってさー…みたいな愚痴はよく言います💡
でも楽しい時もあるみたいで、最近こういうのやってる時楽しい!とかも言ってます!

  • ぽん

    ぽん

    同世代の人もいるし、よく電話で話してるので楽しい事もあると思うのですが楽しい話は一切せず😩
    うちはお互い仕事の話はしない夫婦で上手くいっていたのに最近旦那が仕事の愚痴が多く機嫌を伺うのも面倒で😩

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

現場によっては大変〜嫌だ〜
とは言ってます(笑)
でもほとんど現場に必要な材料を拾い出す作業してますし、全ての現場に人を振って回してるので仕方ないと割り切ってますね
皆頑張ってるんだから!という感じです。

  • ぽん

    ぽん

    本当に割り切るしかないですよね!みんな頑張ってるし!私も同じ事を言ってやりたいですが職人は気難しい年配の人もいるだろうし、私にはわからない大変な事もあるだろうからそんな事は言えず😔
    大変、辛い、やだ。毎日嫌々仕事をしていると鬱病にでもなりそうで、どうにか自分でモチベーションあげてほしいんです😔

    • 10月10日
2🐝

こんな事があってさ〜と
毎日言ってきますが
現場に行きたくないとか、
大変、辛いとかはありません。

子供が産まれてからは特に
娘のために稼ぐわ!!と頑張ってくれてます!!

  • ぽん

    ぽん

    県外の現場ありますか?
    うちは県内の仕事が少なくコロナで少し仕事が減りのんびりモードから抜け出せないみたいです😩

    • 10月11日
  • 2🐝

    2🐝

    最近から県外の仕事が始まって毎日5時半に出て行ってます!!

    ウチはコロナの影響無かったので、のんびりモード入らずでした⠒̱⃝のんびりモードに慣れたら誰でも憂鬱になっちゃいますよね𓇠

    • 10月11日