※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラブママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、小さめのすり鉢があると便利ですか?教えてください。待っています。

こんにちは〜‼︎
あと10日程で6ヶ月を迎えるのでそろそろ離乳食を考えています‼︎
そこで質問なのですが、離乳食の時にこれがあったら便利だよ〜‼︎と言うものをぜひ教えてください。。
すり鉢は大きめの(長芋をすり下ろしたりする丼タイプ)はあるのですが小さめを買った方が良いかも迷っています💦
ご回答お待ちしています(^^)‼︎

コメント

ゆきち

ちょっとの量を毎回作るのは面倒なので私は大量に作って冷凍するために製氷皿使ってます!
100均でも買えるし赤ちゃん用品売ってるお店でも専用の売ってますよ(^O^)

めいち♡ᐝ

個人的に、ダイソーのこれ!便利ですよー💓
お粥は冷凍保存したくなく、母におちょこなどにお米と水を入れて、大人のお米と一緒に炊飯器に入れたらいいんだよ!と教えてもらったのですが、熱々のおちょこを取るのが大変で😂またご飯粒をスプーンですくうのが意外と面倒くさく、たどり着いたのがこれです!
本当は半熟卵を作るためのものなのですが、これだと取り出すときも熱くないし、湯きりの蓋もついているので、とても便利でした💓

∞まぁみん∞

私は、すり鉢は赤ちゃん用のを別で用意しましたよ。
しかし、途中で心が折れたのでマジックブレットにお世話になってます。

便利なのは、大人のと一緒に炊けるお粥の入れ物です。
赤ちゃん本舗でシリコンのお釜の形したのを使ってます。
見た目が可愛くて作るのが楽しいですし、10倍粥、7倍粥、5倍粥作れますよ。

あとは、100均の製氷皿とジップロックあればストックができます。
製氷皿に必要な分ずつ冷凍してからジップロックに入れて保存すると場所も取らなくていいですよ。

ラブママ

遅くなってしまいましたがご回答ありがとうございます‼︎
製氷皿はマストですね‼︎
勉強になります😆
ありがとうございます❤️

ラブママ

遅くなってしまいました💦
ご回答ありがとうございます‼︎
すり鉢よりマジックブレッドが活躍中なのですね!
それと赤ちゃん本舗に来週行く予定なので早速見てきます‼︎
すごーく参考になりました!
ありがとうございました❤️

ラブママ

遅くなってしまいました💦
ご回答ありがとうございます‼︎
半熟たまごボールが離乳食に使えるんですね❤️
めちゃくちゃ良い情報をありがとうございます‼︎
さっそく買いに行って試してみたいと思います😆
ちィさんの試行錯誤をアッサリと物にしてしまって申し訳ないです笑💦はぁ〜感謝です❤️
ありがとうございました‼️