

ママリ
出掛けても何買ってもらってもした事ありません🤣
ラインした事あるのはいきなり保育園の迎え行けなくなったのでお願いしますってLINEだけでした🤣どうしても頼まないと行けない時だけしてます🤣 猫かぶると後々疲れるので素で接してます🤣

ぱっころりん
前はしてました、無事につきましたーという報告も兼ねて。でも産後に義母へのガルガルが始まり、連絡取りたくなくなったので😂特に連絡することは少なくなりました😂

ママリ
私も同じこと思ってます!
でもあとからグチグチ言われるの嫌なので一言だけ一応いいます!その後はスタンプとか来ても既読スルーしてますが(笑)
うちも旦那はうちの実家に助けてもらっても、なにかもらっても一切連絡しません。
面倒くさいですよね(笑)

ほむら
私がうちの親が、祖父母宅から自宅に帰宅したら無事帰宅したよって電話するのが習慣だったので、それが普通だと思って、無事帰りました〜ありがとうございました〜って電話がメールします。
お礼っていうより、事故なくお家帰りましたって報告です🤔
物もらったりしたお礼は別途言うし、夫にも言わせてます。

はじめてのママリ
義両親の連絡先をそもそも知らないので後からのお礼は一回もやったことないです😂

ママリ
私はしてません!笑
嫌いではないのですが、義家族が苦手で少しでもライン入れると義母、義姉が凄い勢いで入れてくるので😅
それが嫌で何かもらったときのお礼のラインすらしません😣
でも、何かもらうときにその場に私もいればお礼言いますし、会ったときにまとめてお礼を伝えたりしてます。
少なくとも月1~週1では会っているので😅
旦那さんの考え、私はなんだか会社みたいだなって少し思ってしまいました😓
義実家に行った時はお礼するのが常識なんですかね?🤔
すみません、私も気になってしまいました😅

♡
お土産もらったりお米もらったりしてたときはしてましたが毎回シカトされるのでどうでもよくなったので連絡することはないです!
何かあるときは旦那が連絡とってます!

ゆいとん
うちは片道3時間あるので、夫が『無事に帰ったよ』という報告の電話してます。
私はメールより電話の方が気楽でいいです。

おうちゃん
年に1回しか帰らないし、義母の言葉に甘えて義実家では何もやらないので、毎回お礼のLINEをしています。
私はそれが普通だと思っていたし気持ちの問題なので、したくなければそれでもいいと思いますよ!

結優
高速で二時間半とかの距離で、最近は下道で帰るからメールか電話は必ずします。心配してるだろうし、お世話になりまくりなので、しなかったことがないです。

ママリ
電話番号しかしらないので連絡しません🤣
わざわざ電話するのも変だし、家出る時にお礼していれば必要ないと思ってます😆
コメント