![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日目の新生児の授乳についてです。混合でやっていますが、量が足りないようで、どこまで足していいか悩んでいます。頻回授乳はきつく、体重増加にも気を配っています。
生後0ヶ月新生児の授乳についてです
今日で生後12日目です!
不快性射入反射(ディーマー)の為混合でやっています
産院では
ミルクだけなら80、母乳とミルクならミルク40くらい足してねと言われ退院しました
ですが、退院した当初はそれで満足げに2.5時間〜3時間寝てくれてましたが、
今ではその量では足らないのか、
ミルク80だと2時間~2.5時間
母乳+ミルク40だと1時間
母乳+ミルク50だと1.5時間
母乳+ミルク60だと2時間
で欲しがります。
不快性射入反射もあるので頻回授乳はきつく、なるべく2.5時間~3時間授乳感覚あいてほしいです。
1回のミルクだけのときの量や母乳+ミルクのミルクの量はどこまで足していいのでしょうか?
1度産院で1日に100g弱増えてしまった日もあり、
体重増加すぎたら?とも気になります…
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳は出てそうですか??
生後2週間過ぎたらミルクのみで100〜120あげても大丈夫だと思います☺️(ミルク缶記載の通り)
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
新生児の体重にもよるみたいですが、大きめの子ですか?
うちも途中から全然寝てくれなくなって、、病院の方針で初め完母を目指してみましたが、ミルクを足そうと考えていますが量が分からなくて困ってます!
一応わたしもミルクの缶の表示をみて、基準の量は考えていますが、母乳は消化がいいといいますしそれより多くなるのかなと思ってます!
また、あやして寝るならいいですが、あやしてもあやしても何時間も寝ないときもあって😭それはつらいので、飲んでからしばらくあやしても泣き続けるようだったら足してもいいのかなと思います!(一応飲んだらすぐ寝るようでしたら、うちとはちょっと違いますかね?)
新生児期は頻回授乳といいますし、ミルクのみでないのなら少なめでまずは何回もあげてもいい気がします!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
上の子が混合で、母乳過多でしたがまさかの子どもは吸っているように見えて1ミリも吸えていない時期がありました😱
↑助産院で飲む前飲んだ後で体重測って判明しました。
なので母乳が出る方でも赤ちゃんはおしゃぶりみたいにしていて飲めていない可能性もあります💦
私もディーマーなので下の子は産まれた時から完ミです😅
あまり無理なさらないでくださいね><
はじめてのママリ🔰
母乳は出ていると思います😣
朝起きたら母乳パットドボドボだったり、搾乳したら60はとれます、、
母乳+ミルク80とかでも大丈夫ですかね😭?
ママリ
母乳+ミルク80は少し多い気もしますが😵試しにそれでやってみて3時間あくようならそれで続けるってのはどうでしょうか🤔
ちなみにうちの子も体重増えすぎで(2560gで産まれて1ヶ月検診で4290gでした😂)怒られるかなと思ったのですが、増えない子より全然いいと言われました☺️!
はじめてのママリ🔰
搾乳の60と母乳15分間しても1時間も経たずに欲しがります😣💦
やはり今は母乳やミルクが足りないというよりも、訳もわからず泣いていることのが多いのでしょうか…
ママリ
だとすると眠くて泣いてるとかではないでしょうか🤔?
はじめてのママリ🔰
ちゅぱちゅぱして、手を口に入れたりしていたのでまだ欲しいのかと思ってあげていました😣💦
吐き戻しもなかったので…